1: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 02:53:38.66 0
cat09_moyou_chatora_moyou_white
お湯入れるだけだから電気代もかからんし
コスパいいんじゃね
あったかいのか?
おすすめのメーカーあったら教えてちょんまげ

2: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 02:55:24.87 0
超ロングセラー商品だからええんとちゃうか

4: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 02:56:56.19 0
どれも変わらない

6: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 02:57:49.03 0
デカいのはお湯入れるのが大変だからそこそこのでいい

7: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 02:59:01.69 0
腰の下に入れて寝ると気持ちよさそう

8: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 03:00:13.85 0
人肌ぐらいの温度のお湯を入れればいいのか

9: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 03:01:22.60 0
触れ続けたらそりゃ火傷するよ
レンチンするやわらかタイプのがいいんじゃない

10: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 03:02:13.75 0
お湯を沸かすより電気毛布の方がコスパいい

13: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 03:04:44.51 0
>>10
それな

12: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 03:03:56.62 0
石油ストーブ使ってるならヤカンのお湯を移すだけだから簡単だけど
わざわざ沸かすのはちょっと違うなと思ってしまうわけで

14: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 03:05:43.87 0
心も温まるスレだな

15: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 03:08:02.48 0
そういやダイソーにもプラスチックの湯たんぽ売ってたな

18: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 03:11:06.45 0
ジャケットタイプの湯たんぽあったら最強じゃね
全身タイプとか

19: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 03:11:53.97 0
電気毛布は体にはあまり良くない
寝る時はタイマーで1時間程度にしたほうがいい

21: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 03:14:24.35 0
ダイソーにあるのか
明日買ってくる

30: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 05:20:13.67 0
>>21
400円商品だよ

23: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 03:45:07.90 0
耐熱用ペットボトル(´・ω・`)

25: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 04:06:59.00 0
湯たんぽはやめたほうがいい
数時間でぬるくなるし
熱湯入れ替えるのも面倒でお湯を沸かすまでの時間もかかる
電気あんか買うのが正解

34: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 08:56:31.48 0
>>25
数時間でぬるくなるのがいいんだよ
体温調節出来なくなるぞ

28: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 04:18:52.22 0
仮に布団の中で湯がこぼれたら夜中のうちに水虫発症

29: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 04:56:13.72 0
ペットボトル2~3本にお風呂のお湯入れとけばほぼ0円

31: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 05:20:14.87 0
足の冷え性は寝る前にホットミルクが一番だと思うぞ
ちと糖分が気になるが

32: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 05:24:29.23 0
一晩なら温かいままだし朝洗顔に使えると田舎の母ちゃんが毎年勧めてくる

33: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 08:42:52.28 0
お湯が漏れて火傷したことあるから湯たんぽ怖い
電気毛布やあんかは消し忘れが怖い
そしてたどり着いた電気湯たんぽ

35: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 09:00:52.56 0
湯たんぽが数時間でぬるくなるってカバーが薄すぎるんじゃないか
一晩使って朝でもぬるいお湯くらいは保ってるぞ

36: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 12:54:00.91 0
ダイソーの湯たんぽ買ってきたわ
給湯機のお湯入れるだけだからまあまあ楽だわ
まあまあ暖かい
足の間に挟んだりして使ってる

37: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 13:04:16.95 0
おおおおおおおおおおお
尻や太ももがきもちEEEEEEEEE
これ手放せなくなるわ

38: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 13:07:39.94 0
100均の湯たんぽとか怖ええ
過去には回収騒ぎもあったみたいだし気をつけて
念のため蓋は上向きで使ったほうがいいぞ

40: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 13:24:04.02 0
1個だと部分的に暖かいだけだけど
これ3つか4つ使ったら風呂入ってるような
感覚になりそうだな

39: アウトドア名無しさん 2022/02/17(木) 13:07:59.79 0
ねこ抱いてるのがいいぞ

引用元: ・使ったことないんだが湯たんぽのコスパってどうよ