1: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 09:24:37.121 ID:Vsx73c1SM

その辺の山って焚き火していいの?
3: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 09:26:00.318 ID:GMz8WiQzd
河原の方が怒られない
山は山火事なったら笑えない
山は山火事なったら笑えない
4: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 09:26:21.675 ID:Crnwz6dP0
>>3
何怒られるってwww
何怒られるってwww
12: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 09:29:06.810 ID:msG5WkhK0
>>4
田舎に住んでた時は庭で燃やしてたりする人が居ると警察に通報するリアル通報厨爺さんがチャリで走り回ってたわ
警察に連れてかれると1日帰れないって
田舎に住んでた時は庭で燃やしてたりする人が居ると警察に通報するリアル通報厨爺さんがチャリで走り回ってたわ
警察に連れてかれると1日帰れないって
5: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 09:26:26.107 ID:8SHKndhVa
田舎の畑
6: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 09:27:05.519 ID:UHWVJ31N0
隣の家の中
7: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 09:27:13.863 ID:msG5WkhK0
人目に付くとこは大体怒られる下手したら捕まる
キャンプ場で焚き火台使え
キャンプ場で焚き火台使え
8: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 09:27:28.360 ID:JKTTyz8b0
クソ暑いのに焚き火してたらそりゃ怒るだろ
9: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 09:28:08.018 ID:v6dXu9yV0
10: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 09:28:20.880 ID:osCGkeA9M
意外と火を使える場所ってないんだよな
11: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 09:28:42.377 ID:7rAJMUmbd
河原かキャンプ場
家の敷地でやるときはご近所さんと消防署に承諾得とけ
家の敷地でやるときはご近所さんと消防署に承諾得とけ
14: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 09:30:18.522 ID:fbIBBLhRa
日本には所有者のいない山はない
なので好きにやりたいんなら自分で山買うしかない
なので好きにやりたいんなら自分で山買うしかない
15: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 09:31:55.942 ID:em7pA/nk0
耐熱シート敷いてその上に焚き火台をセットして焚き火しようね
16: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 09:36:49.314 ID:X/PcDLJG0
チル・スポット
17: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 09:39:41.586 ID:Vsx73c1SM
キャンプ場か~ 樹海とかも駄目なのかな?
18: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 09:43:01.423 ID:msG5WkhK0
>>17
煙って目立つんよ
普段人気の無いところに煙が立ってたら騒ぎになりかねんぞ
煙って目立つんよ
普段人気の無いところに煙が立ってたら騒ぎになりかねんぞ
19: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 09:48:15.907 ID:Vsx73c1SM
>>18
夜も駄目?
夜も駄目?
20: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 09:50:31.408 ID:msG5WkhK0
>>19
夕方以降や曇りの日は煙が目立たないけど夜は火そのものの明るさが目立つ
樹海は行ったことないからどのくらい人が居るのか知らんけど
夕方以降や曇りの日は煙が目立たないけど夜は火そのものの明るさが目立つ
樹海は行ったことないからどのくらい人が居るのか知らんけど
22: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 09:54:17.704 ID:Vsx73c1SM
>>20
樹海は20メートルも進めばホントに何も見えなくなる。木でまず光が遮られるのとアップダウンがかなり激しいから地形的にまず見えない。
樹海は20メートルも進めばホントに何も見えなくなる。木でまず光が遮られるのとアップダウンがかなり激しいから地形的にまず見えない。
21: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 09:51:49.559 ID:oncBaJ0x0
樹海に行く手間考えたらキャンプ場のほうが手軽
23: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 09:55:07.482 ID:Vsx73c1SM
>>21
キャンプ場一回行ったことあるけどあるけど人が居るから嫌なんだよね
だれも居ないところに行きたい
キャンプ場一回行ったことあるけどあるけど人が居るから嫌なんだよね
だれも居ないところに行きたい
24: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 09:58:06.699 ID:oncBaJ0x0
>>23
それはまあしょうがない今の時期は特に多いし
区画の離れたキャンプ場に陣幕で目隠しするとかいいかもね
それはまあしょうがない今の時期は特に多いし
区画の離れたキャンプ場に陣幕で目隠しするとかいいかもね
25: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 10:11:12.871 ID:ExesKFQb0
煙が出たらすぐ通報されるぞ
26: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 10:12:13.194 ID:ExesKFQb0
海の砂浜のほうがいいぞ
怒られにくい
怒られにくい
27: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 10:24:04.510 ID:Vsx73c1SM
>>26
森林浴しながら焚き火したいんだよね
海はあんま好きじゃない
森林浴しながら焚き火したいんだよね
海はあんま好きじゃない
28: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 10:25:12.787 ID:WF80ZF66d
自分の山で焚火するにも消防に連絡入れないと面倒なことになるみたいな
29: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 10:28:58.151 ID:Vsx73c1SM
自然で釣りするにしろ焚き火するにしろぜんぶ許可がいるって糞杉だろ こちとら人気のないところでゆっくりしたいんや
31: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 10:36:29.402 ID:fbIBBLhRa
>>29
めっちゃ同意だけど事実として日本じゃあそうなのよね
めっちゃ同意だけど事実として日本じゃあそうなのよね
32: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 10:50:38.285 ID:osCGkeA9M
>>29
気持ちは分かる
気持ちは分かる
34: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 11:07:50.929 ID:Pa9dgOWtd
>>29
ただ道で人集めるだけでも許可いるんだぞ
何かしら問題になる可能性のある行動には責任がついてまわる
それが嫌なら部屋でゲームでろしてろ
ただ道で人集めるだけでも許可いるんだぞ
何かしら問題になる可能性のある行動には責任がついてまわる
それが嫌なら部屋でゲームでろしてろ
30: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 10:31:48.607 ID:msG5WkhK0
無人島キャンプとかいいんじゃないか
33: アウトドア名無しさん 2022/07/03(日) 11:02:39.743 ID:t+3hWgayp
落ち葉焚きしてるのに誰からも文句を言われないうちの近所の寺
宗教強えな
宗教強えな
引用元: ・焚き火ってどういうところでしていいの?
コメント
今時焚き火する奴はバカだからすぐに火事になる
近所にもドラム缶でゴミ焼くジジイがいるけど、一度周囲の木材に燃え広がって建物に燃え移る直前で近隣住民がなんとか消火したなんて事があったのに相変わらず週3でゴミ焼いてるわ
コメントする