829: アウトドア名無しさん 2022/05/29(日) 19:02:49.21 ID:z7qD3ehc0

キャンドゥとダイソー行ってきた
折りたたみステンレスシェラカップ100円はいいんじゃない
https://i.imgur.com/vITUn1q.jpg
https://i.imgur.com/wTEGvOg.jpg
https://i.imgur.com/NWJkv2m.jpg
https://i.imgur.com/b5bsTcj.jpg
830: アウトドア名無しさん 2022/05/29(日) 19:08:46.13 ID:3aJgXmB2M
へー。いいなこれ。
直火にはかけられないのね。
直火にはかけられないのね。
831: アウトドア名無しさん 2022/05/29(日) 19:23:07.17 ID:ABFIgOQA0
そのうち誰かがかけるさ
832: アウトドア名無しさん 2022/05/29(日) 19:49:22.57 ID:4KNNx7wq0
オレも折り畳みシエラカップ買おうかと思ったけど、重ねるの厳しいと思ってやめた。
833: アウトドア名無しさん 2022/05/29(日) 19:55:55.98 ID:xtOqXg5d0
今度のはシェラカップという名前にしたんだね。
直火不可ってのは溶接部に熱でクラックが入る事があるかららしいので、
それ以前に、厚みが薄くてペラペラなので何回か火にかけたらペコペコになるんじゃない?
というか、昔の取っ手付きボール小はペコペコになった。
直火不可ってのは溶接部に熱でクラックが入る事があるかららしいので、
突然ハンドルが取れてやけどとかしてもいいなら自己責任でお好きにどうぞだと思うよ。
というか、昔の取っ手付きボール小はペコペコになった。
834: アウトドア名無しさん 2022/05/29(日) 19:56:38.05 ID:hJQDwagr0
折りたたむ理由が省スペース化で折りたたむとスタックが嵩張る
一つだけ持っていくとかなら有用かね
一つだけ持っていくとかなら有用かね
835: アウトドア名無しさん 2022/05/29(日) 19:58:07.21 ID:3aJgXmB2M
柄を伸ばせばスタックできるのなら優秀ってことか
836: アウトドア名無しさん 2022/05/29(日) 20:03:53.86 ID:I6gBWxG60
柄を取っ払いのやっとこ運用で解決?
837: アウトドア名無しさん 2022/05/29(日) 20:09:44.17 ID:o5GfYHUx0
取手の根元のとこが干渉するから一番下以外でスタッキングするなら取手周りを全部取り外さんといかんしそんなんするなら最初からマッコリカップでいいんじゃ?
普通の取手でよかったのになぜ折り畳みにしてしまったのか
838: アウトドア名無しさん 2022/05/29(日) 20:17:47.01 ID:jcNSESGba
キャンドゥのとダイソーのボウルの持ってるけどボウルのは器として使うだけだね
キャンドゥのは何にでも使えて便利
今回のも安いの欲しい人にはいいだろうけどスタッキングするなら底でしか使えないし正直微妙
キャンドゥのは何にでも使えて便利
今回のも安いの欲しい人にはいいだろうけどスタッキングするなら底でしか使えないし正直微妙
839: アウトドア名無しさん 2022/05/29(日) 20:25:30.05 ID:ABFIgOQA0
高さが5cm以内とかだと俺はかなり価値を感じる
冷たい飲み物とかコーヒーがまずく感じるようなのじゃないと良いがってのは望み過ぎか
冷たい飲み物とかコーヒーがまずく感じるようなのじゃないと良いがってのは望み過ぎか
840: アウトドア名無しさん 2022/05/29(日) 20:40:11.01 ID:O5T6CDWS0
ミニシェラカップがあるなら
デカシェラカップがあってもいいじゃない?
デカシェラカップがあってもいいじゃない?
841: アウトドア名無しさん 2022/05/29(日) 20:57:38.06 ID:6lYLdW78r
ジェラカップも色々sizeありすぎて分かんない
845: アウトドア名無しさん 2022/05/29(日) 22:00:05.71 ID:GsJEQ51L0
アレどうなん?
製菓用の湯煎カップとか
製菓用の湯煎カップとか
846: アウトドア名無しさん 2022/05/29(日) 23:33:06.16 ID:sL8irTZI0
折りたたみシェラカップは買ったらガンガン火にかけるスタックできないから1個でええな
キャンドゥは完成系を既に出してるのでスタックできないのを出来る機構にするのがセリアの課題やな(威圧
キャンドゥは完成系を既に出してるのでスタックできないのを出来る機構にするのがセリアの課題やな(威圧
847: アウトドア名無しさん 2022/05/30(月) 01:36:30.98 ID:lBFf+YmT0
食器に割り切ったセリアの幅広プラシエラカップもなかなか
850: アウトドア名無しさん 2022/05/30(月) 14:44:46.67 ID:D7xYs4x90
100均で買うのは消耗品だけだな、ずっと使えるものはちゃんとしたの買ったほうがいい
851: アウトドア名無しさん 2022/05/30(月) 14:55:28.60 ID:VKjFqjmK0
俺は結構気に入った物は2個ずつ買うよ
100均は急に製造終わる物が多いから
今日も110円折畳みシェラ2個買った
100均は急に製造終わる物が多いから
今日も110円折畳みシェラ2個買った
853: アウトドア名無しさん 2022/05/30(月) 15:03:05.36 ID:L3BbivaTa
>>851
そうだよね
ありがとう帰りに買いに行く
そうだよね
ありがとう帰りに買いに行く
855: アウトドア名無しさん 2022/05/30(月) 15:20:57.91 ID:J7nHBJt/0
折りたたみシェラは在庫潤沢にあったわ
とは言えこれ実物は結構イマイチだな。取っ手部分の造りが雑だわ
とは言えこれ実物は結構イマイチだな。取っ手部分の造りが雑だわ
856: アウトドア名無しさん 2022/05/30(月) 15:45:35.29 ID:80RqYyIKa
予備買っても使う前にブラッシュアップされたやつとか出たりするから肥やしで終わることもあるからなぁ
857: アウトドア名無しさん 2022/05/30(月) 15:46:31.89 ID:ppijis7ha
折り畳みシェラカップは個体差ハゲしいな
ハンドルヒンジ部分が斜めに着いてたりしてたり
ハンドルヒンジ部分が斜めに着いてたりしてたり
858: アウトドア名無しさん 2022/05/30(月) 15:55:50.60 ID:rjhHtqSda
バックパッカーだから
軽さ、丈夫さにかなった100均の道具があれば2個買うなぁ
コメント
コメントする