82: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 00:27:16.49 0

家から徒歩3分ならキャンプしたい
79: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 00:22:13.71 0
キャンピングカーってどうなの?
あまりデメリットの話を聞いたことがないわ
あまりデメリットの話を聞いたことがないわ
80: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 00:26:21.51 0
そりゃあキャンピングカーを持てるような人には駐車場代や維持費や燃費は気にならないからじゃないか?
普通に金食い虫だと思うんだが
普通に金食い虫だと思うんだが
81: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 00:26:29.65 0
金持ちの道楽
83: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 00:27:33.46 0
オートキャンプ場たくさんあるで
85: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 00:28:22.93 0
ぴゃーーーー金持ちしか持てないアイテムだったのねキャンピングカー
若者こそがあれで日本まわったりするのがいいと思うんですケド
若者こそがあれで日本まわったりするのがいいと思うんですケド
92: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 00:33:38.21 0
旅行はホテルや旅館で美味しいもの食べたい派だからキャンプは無理
かな子供の頃は子ども会でやった
かな子供の頃は子ども会でやった
93: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 00:43:32.15 0
子供にはいい経験だと思うんだが
大人が無理してやらんでも…って気になっちゃう
大人が無理してやらんでも…って気になっちゃう
94: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 00:44:43.95 0
キャンプの動画は好きだけど潔癖だから絶対出来ない
96: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 00:47:53.80 0
風呂もウォシュレットもベッドも空調もある環境で動画見るのが正解なんよ
97: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 00:48:27.45 0
まずシャワー浴びれないのが地獄
99: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 00:49:48.32 0
あのロックフェスとかでテントで泊まってる人たちってシャワー浴びてないんだよね?
しかも酒飲んでるからベトベトよね
しかも酒飲んでるからベトベトよね
100: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 00:50:18.44 0
コインシャワーあったりするんじゃね
101: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 00:50:59.18 0
ごく近所の公共施設でテント張るのはやめてほしい
106: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 00:54:33.15 0
地元の狭い河原でクソデカのスノーピークテントはってるのみると笑える
なんか違う
なんか違う
107: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 00:54:44.24 0
温泉とセットになったキャンプ場多いよな
111: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 01:00:37.95 0
>>107
もう温泉宿泊まればいいのに
もう温泉宿泊まればいいのに
108: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 00:56:13.75 0
温泉の駐車場で車中泊とかは良くした
109: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 00:57:11.15 0
子供のころ町内会のキャンプあったが近くの小さな公園に○○町内会って書いてある家みたいな形の大きな白いテント張ってその中にみんなで寝るんだよな
今思うと滑稽なんだけど楽しかったわ
今思うと滑稽なんだけど楽しかったわ
114: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 01:02:45.17 0
>>109
それは楽しそう
小学生のころ、友達の部屋でテントはって秘密基地みたいなことして中で話合っただけでも楽しかった
それは楽しそう
小学生のころ、友達の部屋でテントはって秘密基地みたいなことして中で話合っただけでも楽しかった
110: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 00:57:18.40 0
やっぱ風呂は入りたいしな
112: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 01:01:21.20 0
ボーイスカウトやってたけど一番嫌いなイベントがキャンプだった
126: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 01:33:46.31 0
グランピングならいいんだけどな
まあでもそれだったら大人しくホテル泊まるってなるから友達多いリア充向けよ
まあでもそれだったら大人しくホテル泊まるってなるから友達多いリア充向けよ
130: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 01:44:12.72 0
野良猫とか犬とかがテント来てるのみると嫌だなあ
たまに鹿にテント襲撃されてるし
たまに鹿にテント襲撃されてるし
140: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 01:59:19.68 0
荷物を用意して運ぶだけでもめんどくさい
テント建てるとかもう仕事じゃん
テント建てるとかもう仕事じゃん
142: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 02:04:10.57 0
BS-TBS「ヒロシのぼっちキャンプ」解説コピペ
9底名無し沼さん2022/03/21(月) 14:41:30.11
・買い物、キャンプは「地域経済を潤す」を強調するために近接の一般商店(要ロケハン)
・車は拘りのジムニーからレンタカーに変更、理由はハードル下げ
・キャンパーは灰やゴミの始末の「ヒロシ流」を知りたいがこれもハードルを上げるので却下
・見栄張の大型テントが多い昨今、あえて最小の安ものテント、理由は当然ハードル下げ
・基本である炊飯はたまにしかしない、大した絵にもならないし、あとでスタッフと宴会するから
・焼酎のお湯割り飲んでるシーン、あれは白湯、ロケ後ホテルまで車運転するから
・番組メインの焚火メシは小分けにしてスタッフにも与える、この気遣いが番組が続く秘訣
・幼少年期の「不遇話」キャンプ自体が贅沢なので嫉妬を回避するための予防線
・プロデュースしたノコギリを売りたいが信者しか買わない
9底名無し沼さん2022/03/21(月) 14:41:30.11
・買い物、キャンプは「地域経済を潤す」を強調するために近接の一般商店(要ロケハン)
・車は拘りのジムニーからレンタカーに変更、理由はハードル下げ
・キャンパーは灰やゴミの始末の「ヒロシ流」を知りたいがこれもハードルを上げるので却下
・見栄張の大型テントが多い昨今、あえて最小の安ものテント、理由は当然ハードル下げ
・基本である炊飯はたまにしかしない、大した絵にもならないし、あとでスタッフと宴会するから
・焼酎のお湯割り飲んでるシーン、あれは白湯、ロケ後ホテルまで車運転するから
・番組メインの焚火メシは小分けにしてスタッフにも与える、この気遣いが番組が続く秘訣
・幼少年期の「不遇話」キャンプ自体が贅沢なので嫉妬を回避するための予防線
・プロデュースしたノコギリを売りたいが信者しか買わない
143: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 02:07:46.90 0
山登りとかご苦労なこったと思うけどキャンプも同じだな
151: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 02:32:57.08 0
旅行の荷物の準備でさえめんどくさいのに
152: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 02:33:09.64 0
まずアウトドア好きなやつじゃないと無理だな
153: アウトドア名無しさん 2022/11/13(日) 02:35:19.75 0
朝は気持ちよさそうだな
コメント
キャンプで料理するより将来多用するものがそろってる家で料理した方がいい経験になると思う
コメントする