432: アウトドア名無しさん 2022/09/13(火) 17:35:51.64 ID:RMrK9vle

つい数年くらい前までCASIO一強だったのに、栄枯盛衰とはこのことか
436: アウトドア名無しさん 2022/09/13(火) 21:03:56.79 ID:qnoOBbHU
>>432
広い視野ならF 91W一強だよ
広い視野ならF 91W一強だよ
444: アウトドア名無しさん 2022/09/14(水) 14:44:55.65 ID:KEf12n3H
>>436
もうカシオはずっとチープカシオだけ作り続けてれば良いんでないのかな
もうカシオはずっとチープカシオだけ作り続けてれば良いんでないのかな
446: アウトドア名無しさん 2022/09/14(水) 16:18:45.97 ID:4gm9jqb/
>>432
だよなぁ
俺もつい数年前まで、いつかはトリプルセンサー搭載の最上位モデルを!
と野望を持ってたもんよ
だよなぁ
俺もつい数年前まで、いつかはトリプルセンサー搭載の最上位モデルを!
と野望を持ってたもんよ
433: アウトドア名無しさん 2022/09/13(火) 17:40:08.29 ID:qkupWrpy
F20使ったときに登山者が関わってないとわかったよ
434: アウトドア名無しさん 2022/09/13(火) 19:56:07.40 ID:FeWci8+M
walkmanがipodに、blackberryがiphoneに変わったときのような雰囲気が今のAppleWatchには感じるなあ
437: アウトドア名無しさん 2022/09/13(火) 21:07:03.20 ID:tJ2+KYox
>>434
もう何世代目だと思ってんだよ
もう何世代目だと思ってんだよ
445: アウトドア名無しさん 2022/09/14(水) 16:16:56.91 ID:4gm9jqb/
アップルウォッチで地図を表示して
足跡とか現在地を確かめたいだけなら
別にウルトラを買わなくても現行のシリーズ6くらいの安価なのでも良いんじゃないの?
3,4万くらいで売ってるやつ
あれだと上手く動作しないとかあるのかな?
足跡とか現在地を確かめたいだけなら
別にウルトラを買わなくても現行のシリーズ6くらいの安価なのでも良いんじゃないの?
3,4万くらいで売ってるやつ
あれだと上手く動作しないとかあるのかな?
448: アウトドア名無しさん 2022/09/14(水) 16:25:28.21 ID:KEf12n3H
>>445
電池持ちや低温耐性に不満がないなら問題ないんじゃないんですかね
そんな人がどれだけいるのか知らんけど
電池持ちや低温耐性に不満がないなら問題ないんじゃないんですかね
そんな人がどれだけいるのか知らんけど
449: アウトドア名無しさん 2022/09/14(水) 16:36:31.22 ID:wvKGGCYb
Garminならタッチスクリーンと物理ボタンのハイブリッドで操作ができて必要に応じてタッチ操作の無効化もできるのに
450: アウトドア名無しさん 2022/09/14(水) 16:40:24.05 ID:hJmdaD2m
Apple Watchで普段使いも検討してるならシリーズ5から
Apple Watch単体でコンパスあってヤマレコのコンプリケーション(文字盤上に常駐する表示)に対応してる
シリーズ3でYAMAPなりなんなりの地図表示させることもできるんだけど流石に動作もっさりでね・・・
Apple Watch単体でコンパスあってヤマレコのコンプリケーション(文字盤上に常駐する表示)に対応してる
シリーズ3でYAMAPなりなんなりの地図表示させることもできるんだけど流石に動作もっさりでね・・・
451: アウトドア名無しさん 2022/09/14(水) 16:56:58.66 ID:UduuzGku
ガーミンの純正ナイロンストラップ高いなぁ
455: アウトドア名無しさん 2022/09/14(水) 19:29:43.30 ID:K3ymE81m
>>451
確かに高い。職人による手編みかもな。
確かに高い。職人による手編みかもな。
453: アウトドア名無しさん 2022/09/14(水) 18:45:41.97 ID:KEf12n3H
Apple Watch Ultraなんて恥ずかしくてアルプス銀座も行けない!
454: アウトドア名無しさん 2022/09/14(水) 18:49:09.82 ID:7ZwLnNgH
わいのFenix 7xどや?w
456: アウトドア名無しさん 2022/09/14(水) 20:15:34.88 ID:xHfRbRyA
ガーミン利用者が攻撃的なのは見苦しいよ
気に入って使っているなら他を貶さないでガーミンだけで語り合えばいいのに
気に入って使っているなら他を貶さないでガーミンだけで語り合えばいいのに
457: アウトドア名無しさん 2022/09/14(水) 20:18:54.90 ID:K3ymE81m
>>456
ガーミン使ってみれば良さがわかるよ。
使ってみ。飛ぶぞ?
ガーミン使ってみれば良さがわかるよ。
使ってみ。飛ぶぞ?
468: アウトドア名無しさん 2022/09/15(木) 13:45:45.15 ID:XxbBIGwJ
キャバクラでFenixで酸素濃度はかって上げたら喜んでたで。
469: アウトドア名無しさん 2022/09/15(木) 17:06:22.61 ID:CErPe2gJ
ジジイw
475: アウトドア名無しさん 2022/09/17(土) 10:44:47.73 ID:PztllsGU
fenix7使ってる人って山行以外で日常的にも使ってるの?
477: アウトドア名無しさん 2022/09/17(土) 10:51:27.68 ID:DKBSY6s0
>>475
毎日つけてるぞ
毎日つけてるぞ
482: アウトドア名無しさん 2022/09/17(土) 14:28:40.74 ID:PztllsGU
>>477
あの重さでも日常使いできるんだね。
買う気で店頭行ったけど実際に実物見たらめちゃくちゃ重くてゴツく感じて結局買わなかった。
今使ってる時計が12gしかないから余計に重く感じたのかも。
かといってランニングと山行の時だけ使うってなるとなんか勿体ない気も。。悩むわ。
あの重さでも日常使いできるんだね。
買う気で店頭行ったけど実際に実物見たらめちゃくちゃ重くてゴツく感じて結局買わなかった。
今使ってる時計が12gしかないから余計に重く感じたのかも。
かといってランニングと山行の時だけ使うってなるとなんか勿体ない気も。。悩むわ。
483: アウトドア名無しさん 2022/09/17(土) 14:43:55.55 ID:DKBSY6s0
>>482
今使ってんのがそんなに軽いと流石に重たく感じるだろうが、正味慣れる
50gの本体にチタンのベルト装着して寝てるけど睡眠時間8時間取れてるし
今使ってんのがそんなに軽いと流石に重たく感じるだろうが、正味慣れる
50gの本体にチタンのベルト装着して寝てるけど睡眠時間8時間取れてるし
486: アウトドア名無しさん 2022/09/17(土) 16:27:53.90 ID:1eyircA3
>>482
955ではいかんの?
955ではいかんの?
501: アウトドア名無しさん 2022/09/18(日) 22:24:22.16 ID:ZzW9wwXf
>>486
955でも地図使えるんだ!だったら見た目も955のが好みだしいいかも
Garmin種類多くて難しい
955でも地図使えるんだ!だったら見た目も955のが好みだしいいかも
Garmin種類多くて難しい
502: アウトドア名無しさん 2022/09/19(月) 00:36:14.99 ID:OPZ5PEwF
>>501
6万程度なら手が届くな
これはプロトレックとで悩むなぁ
6万程度なら手が届くな
これはプロトレックとで悩むなぁ
509: アウトドア名無しさん 2022/09/19(月) 07:39:16.73 ID:LAGl3WSa
>>501
確かにわかりにくいね。955は地図付いていてGPXナビも使えるよ
確かにわかりにくいね。955は地図付いていてGPXナビも使えるよ
478: アウトドア名無しさん 2022/09/17(土) 13:22:26.10 ID:Y/xkTcxZ
>>475
7x毎日つけて会社の階段登ってるで
7x毎日つけて会社の階段登ってるで
476: アウトドア名無しさん 2022/09/17(土) 10:46:46.05 ID:tvY1bhWh
さすがにデカくて恥ずかしい
479: アウトドア名無しさん 2022/09/17(土) 13:47:39.45 ID:pnQfdZnq
スマートフォンも登山の時に持って行くからなぁ
スマートフォンで出来なくて、スマートウォッチで出来る機能って何があるかな?
スマートフォンで出来なくて、スマートウォッチで出来る機能って何があるかな?
484: アウトドア名無しさん 2022/09/17(土) 15:18:36.42 ID:/0i0nsno
>>479
ヘルスデータの計測じゃない?
ヘルスデータの計測じゃない?
487: アウトドア名無しさん 2022/09/17(土) 17:22:43.04 ID:pnQfdZnq
>>484
そういったのを使う人は良いんじゃないの
俺は、そういうデータを先ず使ったことが無いからな
あっそって感じで興味が無い
一応、毎日の体重をメモってるけど、有効活用したことも無いしw
そういったのを使う人は良いんじゃないの
俺は、そういうデータを先ず使ったことが無いからな
あっそって感じで興味が無い
一応、毎日の体重をメモってるけど、有効活用したことも無いしw
485: アウトドア名無しさん 2022/09/17(土) 16:20:38.34 ID:9QAbeDDA
>>479
地図を秒で見られる
これに慣れたらもう戻れない
地図を秒で見られる
これに慣れたらもう戻れない
487: アウトドア名無しさん 2022/09/17(土) 17:22:43.04 ID:pnQfdZnq
>>485
やっぱりこれかぁ
唯一買うモチベは…
これしかないよね
スマホを片手に持って上ったり下ったりなんて出来ないし、イチイチ取り出すのも億劫だし
やっぱりこれかぁ
唯一買うモチベは…
これしかないよね
スマホを片手に持って上ったり下ったりなんて出来ないし、イチイチ取り出すのも億劫だし
495: アウトドア名無しさん 2022/09/17(土) 22:36:44.26 ID:VYnx1wE0
>>485
地図は大きな領域をみていろいろ考えるタイプなのでスマートウォッチをありえないしスマホでも不十分なくらいです
地図は大きな領域をみていろいろ考えるタイプなのでスマートウォッチをありえないしスマホでも不十分なくらいです
480: アウトドア名無しさん 2022/09/17(土) 14:09:12.31 ID:eUN3u5as
2周波GPSとかじゃね
最近スマホも使えるが
最近スマホも使えるが
490: アウトドア名無しさん 2022/09/17(土) 19:09:28.45 ID:dlvCbjwG
F7買った理由はバッテリーが半分以上残ってたスマホが冬山で突然止まってGPSなしになったときの不安感だな。今はスマホは大して使わないのでモバイルバッテリーも持たなくなった
491: アウトドア名無しさん 2022/09/17(土) 20:01:08.28 ID:9QAbeDDA
>>490
ガーミンもジャケットに巻いてガチで吹きっさらされたときは2時間くらいでバッテリー警告がでた
グローブのカフで覆ったらその後は1日持ったけど
ガーミンもジャケットに巻いてガチで吹きっさらされたときは2時間くらいでバッテリー警告がでた
グローブのカフで覆ったらその後は1日持ったけど
493: アウトドア名無しさん 2022/09/17(土) 22:12:03.84 ID:/0i0nsno
>>490
使わないにしてもモバブは持って行ったほうがいい
使わないにしてもモバブは持って行ったほうがいい
492: アウトドア名無しさん 2022/09/17(土) 21:30:45.74 ID:d0z0m7cK
飛行機でも問題なく動いてた
https://i.imgur.com/HU2S59w.jpg
https://i.imgur.com/HU2S59w.jpg
コメント
コメントする