134: アウトドア名無しさん 2023/04/11(火) 08:06:56.81 ID:dzopppAQa

ワークマンのターゲット層は初心者キャンパーなんだから登山に使うなら登山用買えよ
137: アウトドア名無しさん 2023/04/11(火) 08:59:49.61 ID:4VEFLvDBM
>>134
登山用もワークマンのベストセラーがいくつかあるよ。キャンパー向けだけじゃない
登山用もワークマンのベストセラーがいくつかあるよ。キャンパー向けだけじゃない
144: アウトドア名無しさん 2023/04/11(火) 12:25:01.18 ID:PNEQY/m4d
>>137
登山用は服とか小物だし
それも初心者向けの低山登山向けだろ
テントやタープ使うような登山するなら
登山用品使えって
登山用は服とか小物だし
それも初心者向けの低山登山向けだろ
テントやタープ使うような登山するなら
登山用品使えって
138: アウトドア名無しさん 2023/04/11(火) 09:01:36.39 ID:HKlxLVUmM
まあ山メーカーのカリマーやノースやパタゴニアの丸パクリしているからな
141: アウトドア名無しさん 2023/04/11(火) 11:37:04.54 ID:aAAUGfYEM
ワークマンはほんと基本に返って欲しい
変な色気出さずに消耗品とか1000円代の格安道具、テントでも1万以下でまあまあ使えるくらいのを出してくれれば良いんだよ
基本デザインはダサいしワークマンで所有感満たされる事ないでしょ?
他で10万円のテントがマークマンで3万8000円で買えても「うひょーー」ってなる事ないでしょ?
10年後にキャンプの写真見てワークマンって書いあったらいやでしょ?
だって、名前が「ワークマン」だぜ?働く男だぜ?
変な色気出さずに消耗品とか1000円代の格安道具、テントでも1万以下でまあまあ使えるくらいのを出してくれれば良いんだよ
基本デザインはダサいしワークマンで所有感満たされる事ないでしょ?
他で10万円のテントがマークマンで3万8000円で買えても「うひょーー」ってなる事ないでしょ?
10年後にキャンプの写真見てワークマンって書いあったらいやでしょ?
だって、名前が「ワークマン」だぜ?働く男だぜ?
142: アウトドア名無しさん 2023/04/11(火) 11:59:38.75 ID:HDSOKLRvd
ワークマンって書いてないけどな
143: アウトドア名無しさん 2023/04/11(火) 12:02:17.93 ID:swsHu8k60
ワークマンとは書いてないけど、ウェアもギアもあのロゴとデザインがださい
ロゴなくしてデザインもシンプルにしてくれたらいいのに
ロゴなくしてデザインもシンプルにしてくれたらいいのに
145: アウトドア名無しさん 2023/04/11(火) 13:03:24.09 ID:w0nRMi7IM
147: アウトドア名無しさん 2023/04/11(火) 13:29:54.92 ID:swsHu8k60
>>145
吉幾三テントほしい
吉幾三テントほしい
146: アウトドア名無しさん 2023/04/11(火) 13:28:17.35 ID:9Ek/vK0Nd
なんだよこれww
148: アウトドア名無しさん 2023/04/11(火) 13:46:02.78 ID:SCHh727+a
UNIQLOがあそこまで大きくなったのは基本的に柄無し無地でブランド主張をしなかったからなのをワークマンは学んで欲しい
151: アウトドア名無しさん 2023/04/11(火) 18:19:57.23 ID:TqySn1Xoa
152: アウトドア名無しさん 2023/04/11(火) 20:34:17.11 ID:u4ctsxtma
>>151
可愛いー(˶◜ᵕ◝˶)
可愛いー(˶◜ᵕ◝˶)
160: アウトドア名無しさん 2023/04/11(火) 21:49:48.55 ID:S5D4chOb0
ベーシックドームのサイズでカラバリ充実させたシングルウォールのワンタッチ出してくれよ
161: アウトドア名無しさん 2023/04/11(火) 23:03:19.83 ID:hc1lJd560
種類増やしても良いんだけど…どれも中途半端で
素直にフロントウォール付きワンポールとか前幕付きパップとか中型ドームとか売れ筋に乗っかれば良いのに…
素直にフロントウォール付きワンポールとか前幕付きパップとか中型ドームとか売れ筋に乗っかれば良いのに…
162: アウトドア名無しさん 2023/04/11(火) 23:05:54.12 ID:1nl4ABKd0
変なの作り過ぎよね
素直にベイシックドームベースで前室拡げたステイシーのパクリでも安く出しておけば売れただろうに
素直にベイシックドームベースで前室拡げたステイシーのパクリでも安く出しておけば売れただろうに
164: アウトドア名無しさん 2023/04/12(水) 09:50:29.60 ID:8hGcgybaM
>>162
ほんとそれ
1万以内、高くても12800くらいまでで、ベーシックドームのバリエーションやベーシックでそこそこの品質のソロ~デュオのワンポールやパップ、ベル型とが出してくれれば良いのに。
だれが2万、3万、それ以上だして、大人数でキャンプ行ってワークマンのテント使いたいって思うんだろう?
やるにしても「ワークマン」という名前を忘れるくらいアウトドアブランドの「フィールドコア」(これもダサいから変えて欲しいが)の名前が浸透してからだよね
ほんとそれ
1万以内、高くても12800くらいまでで、ベーシックドームのバリエーションやベーシックでそこそこの品質のソロ~デュオのワンポールやパップ、ベル型とが出してくれれば良いのに。
だれが2万、3万、それ以上だして、大人数でキャンプ行ってワークマンのテント使いたいって思うんだろう?
やるにしても「ワークマン」という名前を忘れるくらいアウトドアブランドの「フィールドコア」(これもダサいから変えて欲しいが)の名前が浸透してからだよね
165: アウトドア名無しさん 2023/04/12(水) 10:08:23.94 ID:SFPsXiH5r
トライアンドエラーで実績出た商品だけのこしてくんでしょ?企業の姿勢としては好感持てるし業績伸びてる理由だわ。
166: アウトドア名無しさん 2023/04/12(水) 10:36:11.39 ID:aIma9oJxr
市場でのトライ&エラーの前に社内の企画段階でもっと揉んでから出してくれよとは思うw
167: アウトドア名無しさん 2023/04/12(水) 10:48:01.10 ID:SFPsXiH5r
確かに変なのもいっぱいあるよね、逆にコスパ良すぎて再販の時スペックダウンしてるのもあるし。まあその辺は買った人の責任だな、変なもの買うのが悪いw
169: アウトドア名無しさん 2023/04/12(水) 11:52:28.29 ID:Sv6eIWJgM
パクリ中華の代表格ネイチャーハイクは品質めっちゃ良くなってんだよなあ
お値段も大幅に上がったけど
お値段も大幅に上がったけど
159: アウトドア名無しさん 2023/04/11(火) 21:26:53.54 ID:kOLhp3oZM
確かに商品数絞って、代わりに低価格に全振りしてほしい
テントはたった1年でえらい種類増えたけど、ベーシックドームテント以外売れているのか?
数増やすの悪くないと思うけど、だからってなんか勢い急すぎるんよ
テントはたった1年でえらい種類増えたけど、ベーシックドームテント以外売れているのか?
数増やすの悪くないと思うけど、だからってなんか勢い急すぎるんよ
コメント
コメントする