1: アウトドア名無しさん 2024/04/19(金) 15:53:07.428 ID:8wnkjUS20
4輪もあるけど近所なら原付が楽なんやが
3: アウトドア名無しさん 2024/04/19(金) 15:54:24.571 ID:0R45X5Xh0
原付きだと税金2000円で済むし
ガソリンも交通費支給やポイントを使えばタダみたいなもんだからな
ガソリンも交通費支給やポイントを使えばタダみたいなもんだからな
5: アウトドア名無しさん 2024/04/19(金) 15:55:28.942 ID:xZpLpxV30
>>3
結局金の事ばっかりしか言わんで貧乏なの否定出来てないぞ
結局金の事ばっかりしか言わんで貧乏なの否定出来てないぞ
8: アウトドア名無しさん 2024/04/19(金) 15:56:02.624 ID:8wnkjUS20
>>3
お金というより雨じゃなきゃ原付が楽
お金というより雨じゃなきゃ原付が楽
4: アウトドア名無しさん 2024/04/19(金) 15:54:56.424 ID:8wnkjUS20
なんなら免許も大型持ってるんやが
6: アウトドア名無しさん 2024/04/19(金) 15:55:29.926 ID:e25oz5+90
バイクや車はともかく
いい年齢の大人が原付き乗ってると「それが精一杯なんだろうな…」って感じがして哀れな雰囲気出るよ確かに
ならチャリンコ乗ってる方が「免許ないんかな」「健康のためかな」「乗り物頓着しないんだな」みたいに思ってスルーされやすい
原付きってほんとに微妙なラインにあるんだよな
いい年齢の大人が原付き乗ってると「それが精一杯なんだろうな…」って感じがして哀れな雰囲気出るよ確かに
ならチャリンコ乗ってる方が「免許ないんかな」「健康のためかな」「乗り物頓着しないんだな」みたいに思ってスルーされやすい
原付きってほんとに微妙なラインにあるんだよな
10: アウトドア名無しさん 2024/04/19(金) 15:56:39.538 ID:8wnkjUS20
>>6
国道走ってたらそれしかないかもね
国道走ってたらそれしかないかもね
9: アウトドア名無しさん 2024/04/19(金) 15:56:30.670 ID:Zav2hxnh0
そこで徒歩ですよ
14: アウトドア名無しさん 2024/04/19(金) 15:57:41.328 ID:8wnkjUS20
>>9
徒歩は遅すぎんか
徒歩は遅すぎんか
11: アウトドア名無しさん 2024/04/19(金) 15:56:47.798 ID:GgkBjmPv0
すでしねんやが
15: アウトドア名無しさん 2024/04/19(金) 16:00:21.535 ID:8wnkjUS20
>>11
駐車場ないコンビニにも行けるんやが
駐車場ないコンビニにも行けるんやが
12: アウトドア名無しさん 2024/04/19(金) 15:57:05.130 ID:ggy/TrAi0
どこの方言ですか?
16: アウトドア名無しさん 2024/04/19(金) 16:00:53.751 ID:8wnkjUS20
>>12
ジャッパンランドとかいう東洋の国
ジャッパンランドとかいう東洋の国
17: アウトドア名無しさん 2024/04/19(金) 16:02:33.967 ID:wzHR1dTn0
どうなん?
19: アウトドア名無しさん 2024/04/19(金) 16:04:40.771 ID:SmaehiDM0
でも事実じゃん
4輪も軽だし
4輪も軽だし
20: アウトドア名無しさん 2024/04/19(金) 16:05:23.464 ID:8wnkjUS20
>>19
重いと金持ちなんだ
重いと金持ちなんだ
21: アウトドア名無しさん 2024/04/19(金) 16:08:59.333 ID:p+dpPCdF0
125乗れ
22: アウトドア名無しさん 2024/04/19(金) 16:26:00.480 ID:3VuV0qaQr
せめて125やろ
引用元: ・原付乗ってると貧乏扱いされるんやが
コメント
金持はめんどくさいものだからな。
コメントする