1: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 15:51:46.28 ID:qSkFbwy10
jitakutaiki_stayhome
大阪「家賃6万です。20畳あります。駅近です。風呂トイレ別です。生活費安いです。京都近いです。奈良近いです。飯美味いです。基本なんでもあります。人情に厚いです。電車空いてます。空港近いです。」

69: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:41:09.07 ID:sbbGMtEo0
>>1が事実なら普通に大阪がええんやけどな

99: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 17:17:28.44 ID:kFHQ9q1R0
>>1
6万で20畳もあるわけねえだろ馬鹿か
田舎の学生アパートでもねえよ

3: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 15:53:40.53 ID:ZCwpmIKX0
大阪「回りは関西人ばっかりです」

5: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 15:54:25.90 ID:O2vzluF70
板橋は七万やった

6: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 15:54:28.77 ID:Nu+O3iqa0
大阪って東京の代わりになるくらい発展してるの?なら移住考えたい

77: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:54:42.11 ID:Ri1nCs4za
>>6
同じポジションの駅なら大体5割から7割って感じ

7: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 15:56:25.80 ID:gQIptgZB0
6-7万やろ東京でそれなら

8: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 15:56:31.46 ID:qv4uzXXK0
大阪「民度終わってます」

9: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 15:57:02.22 ID:grX24rPl0
ユニットバスは工法定期

11: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 15:58:46.23 ID:FjrPgDQNd
東京の家狂っとるよな
玄関開けたらトイレと風呂がある物件あってたまげたわ

12: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:00:21.63 ID:grX24rPl0
東京もだけど東京に引っ張られて埼玉や千葉も高騰してる
大宮とかもう大阪北区や名古屋中区より家賃高い

13: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:00:24.02 ID:3eumESKf0
東京でも7万以上出すなら一戸建て買ったほうがいい
駐車場もついてくる

14: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:00:42.14 ID:PlgBw4g3r
大阪に住むのだけは苦痛やわ
大阪人キッツイし

15: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:01:52.34 ID:HOCQMXUI0
大阪「チンピラ集団が牛耳ってます」

16: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:02:04.30 ID:+ZgLy9zv0
最近やと洗面所の所にトイレあるよな

19: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:04:12.15 ID:OhzIh2qRd
東京は金が余ってる上級か将来の貯蓄を諦めた底辺が住むとこやしな
中流が住むとバカを見る

20: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:05:55.95 ID:mqG0gAdvd
東京は他の地域では最近だとほぼ見ないバス・トイレ一緒の物件がまだまだ現役やしな
東京の10万くらいの物件より刑務所のほうが住環境いいだろ

21: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:06:13.66 ID:S/Fi5qmB0
東京も安めのとこはあるやろ
民度は察しの通りや

22: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:07:20.49 ID:s76ZlUBS0
フルリモートの職業選択して都内出やすい近郊に住むのが一番正義な気がしてる

23: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:07:37.40 ID:RVYnTvmI0
東京で駅遠で6畳10万とかさすがに不動産屋に騙されとるで

28: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:09:09.31 ID:s76ZlUBS0
>>23
山手線沿線内側で安心安全のオンナさん向け物件オートロック築浅だとそんなもんむしろ足らんまであるやろ

36: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:10:32.17 ID:RVYnTvmI0
>>28
条件盛りすぎやしそもそも駅遠はオートロック物件多くないで
ペット可なら10万いく場合もあるが

40: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:11:47.84 ID:RVYnTvmI0
>>36補足
そもそも山手線内側は駅遠って概念がないねん
どのあたりイメージしとるんや

25: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:08:34.68 ID:GFygAr1J0
夙川あたりから東京の会社にリモートで働くのが至高

27: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:08:57.95 ID:lTcCZH0N0
どっちでもええやろ
https://i.imgur.com/UKr6kyD.png

29: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:09:13.84 ID:L9nNF2d30

94: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 17:09:55.98 ID:tMXpNIXkd
>>29
テレビデカすぎやろ

106: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 17:25:03.75 ID:dGcD02R8d
>>29
東京で成功しないとここが墓場になるのか

123: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 17:46:44.10 ID:GnnvDGI20
>>29
こんな狭くてだせぇ部屋が6万か
狂ってるな

30: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:09:21.80 ID:FAqy7krI0
バストイレ一緒?
なんだそれ
聞いたことねえが
汚くね

32: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:09:37.80 ID:/xARz5sx0
世田谷の池尻でさえ家賃5万円台で風呂付6畳くらいあるっての
なお築年数

34: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:10:04.98 ID:1L7jaFEy0
ユニットバスは対策しないと黒カビが凄いことになる

39: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:11:40.34 ID:XAv5/TjAd
東京って底辺向けの激安物件も大量にあるよな
中身はお察しで人間として生活できるのか怪しいのがほとんどやけど

43: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:15:35.90 ID:se308TPG0
どこでもドアができれば逆に自然が残ってる田舎の地価が高騰するやろな

45: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:20:01.34 ID:ENxo6Uhl0
風呂に小さい洗面所ついてるあれ嫌い

46: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:20:13.76 ID:qSkFbwy10
東京「スタバ2時間待ちです。流行りのカフェは3時間待ちです。席クソ狭いです。」

大阪「スタバ空いてます。雰囲気良い喫茶店至るところにあります。一人で4人掛テーブル座れます。」

47: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:22:49.52 ID:/Jck+Y0sd
東京ってファミリー向け3LDKだと家賃どれくらいするんや

54: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:28:13.25 ID:grX24rPl0
>>47
徒歩や築年数一切指定なしでこれや
https://i.imgur.com/0tlH31y.png
https://i.imgur.com/pZSHQC0.png

60: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:31:28.86 ID:3bS9Y/wQd
>>54
手取りの1/3が適正家賃って考えると
庶民だと共働きでもキツいなこれ
そら婚姻率と出生率下がるわ

52: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:26:12.52 ID:OD/TmC+0x
埼玉じゃ駄目か?

55: アウトドア名無しさん 2024/06/03(月) 16:28:24.52 ID:rdSMVzqc0
大阪人「人情の町やで!いじめちゃうわ!いじりやがな!笑いわかっとらんな!空気読まな!自分!」

引用元: ・東京「家賃10万です。6畳です。駅遠いです。ユニットバスです。」