1: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:49:45 ID:tXwZ

年に一度の贅沢や、食おうと思っても次の夏まではなりないからな
2: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:50:02 ID:ENNv
食ったことないかも 琵琶
4: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:50:52 ID:tXwZ
>>2
高級フルーツやからな、高いのは桐の箱に入ってデパートで売られる
高級フルーツやからな、高いのは桐の箱に入ってデパートで売られる
3: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:50:23 ID:xMPB
ビワって小さいけどどこ食うんや?
8: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:52:08 ID:tXwZ
>>3
ビワ農家が手をかけ金をかけしたビワは多きいぞ
まあ、ワイは房総のビワを飽きるまで食ってきたわけやが
献上ビワの産地やぞ
ビワ農家が手をかけ金をかけしたビワは多きいぞ
まあ、ワイは房総のビワを飽きるまで食ってきたわけやが
献上ビワの産地やぞ
9: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:52:32 ID:xMPB
>>8
ええやん!うらやましいわ
ええやん!うらやましいわ
5: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:50:57 ID:VCDc
うらやま
この時期ブルーベリーもええぞ
この時期ブルーベリーもええぞ
10: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:52:43 ID:z3IZ
限りなく人類の頂点に立たないとできない贅沢やな
11: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:52:46 ID:wzr2
おいくら万円分たいらげたんや?
20: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:53:55 ID:tXwZ
>>11
3500円で30分くらい、まあ元とってることは間違いない
3500円で30分くらい、まあ元とってることは間違いない
25: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:55:06 ID:wzr2
>>20
おん?バイキングかなんか?
おん?バイキングかなんか?
13: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:53:09 ID:tXwZ
三越で買ったら1個で500円のブツをモリモリと食う楽しみと言ったらないわw
14: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:53:10 ID:q7Ob
種が大きいのよね
16: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:53:15 ID:IUxZ
あんま食べすぎると癌らしいね
17: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:53:29 ID:1Znd
手が汚れるだろ
18: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:53:38 ID:cjZY
千葉県民か?
22: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:54:25 ID:tXwZ
>>18
九十九里民やで、年に一度のビワ狩りや
九十九里民やで、年に一度のビワ狩りや
24: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:55:02 ID:cjZY
>>22
ええな
道の駅のびわソフトも美味いわね
ええな
道の駅のびわソフトも美味いわね
19: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:53:55 ID:JhAR
給食にしょっちゅう出てた
23: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:54:37 ID:ifGn
高えビワってそんなにうめえの?
うちのビワも結構うまいぞ
うちのビワも結構うまいぞ
27: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:55:45 ID:tXwZ
>>23
種のまわりにたっぷりとうまいジュースがたまるからな
摘果も剪定もしない木じゃあれはできない、素人がやったら木を枯らすし
種のまわりにたっぷりとうまいジュースがたまるからな
摘果も剪定もしない木じゃあれはできない、素人がやったら木を枯らすし
26: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:55:13 ID:PRkf
よくその辺になってるよな
最近よくみる
最近よくみる
30: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:56:35 ID:tXwZ
>>26
種まいとけばけっこうな確率で発芽する
そのまま放っておけば、小さいやつならなりるぞ、うちの庭にもある
種まいとけばけっこうな確率で発芽する
そのまま放っておけば、小さいやつならなりるぞ、うちの庭にもある
28: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:56:01 ID:PG08
種の部分を腹一杯食ってみ?飛ぶぞ。
37: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:57:23 ID:tXwZ
>>28
杏仁豆腐ならぬビワ仁豆腐というのもオツな味がするもんやぞ
杏仁豆腐ならぬビワ仁豆腐というのもオツな味がするもんやぞ
47: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 23:00:46 ID:PG08
>>37
51: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 23:03:00 ID:tXwZ
>>47
ま、自作して食って死にもしなければ腹も壊してない
杏仁だって同じことやしな
ま、自作して食って死にもしなければ腹も壊してない
杏仁だって同じことやしな
31: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:56:41 ID:PRkf
だれも手入れしてないビワよくみるんやが
美味しそうやで
美味しそうやで
35: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:57:13 ID:ifGn
ビワの木ってアホみたいにどんどんデカくなるからな
ほっとくとマジで手に負えなくなる
ほっとくとマジで手に負えなくなる
36: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:57:23 ID:DLnJ
真っ先に野鳥が群れて食い荒らされるイメージ
39: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:57:49 ID:tXwZ
>>36
袋掛けてあるから、サルがくることはあるらしい
袋掛けてあるから、サルがくることはあるらしい
38: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:57:36 ID:TgW9
なんかよくわからん味よな
薄いっていうか上品というか
薄いっていうか上品というか
40: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:58:16 ID:cjZY
42: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:58:31 ID:sY3C
>>40
うまそう
うまそう
44: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:59:34 ID:tXwZ
近くのビワ倶楽部でビワサイダーとかビワぜりーとか売っとるけど
生のビワの一等品をモリモリ食った後では寄る気にもならんわ
生のビワの一等品をモリモリ食った後では寄る気にもならんわ
45: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 22:59:57 ID:sY3C
>>44
外房いったらくえるの?
外房いったらくえるの?
46: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 23:00:18 ID:tXwZ
>>45
今から計画たてたって無駄やぞ、シーズンは短いからな
今から計画たてたって無駄やぞ、シーズンは短いからな
48: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 23:01:07 ID:sY3C
>>46
シーズンいつなんや
シーズンいつなんや
49: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 23:01:26 ID:tXwZ
>>48
ハウスはもう終わり、路地が今ピークやな
ハウスはもう終わり、路地が今ピークやな
50: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 23:02:32 ID:sY3C
>>49
路地って他人の家の勝手にとるんか
路地って他人の家の勝手にとるんか
53: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 23:03:26 ID:tXwZ
>>50
露地の変換ミスくらいさっしろや
露地の変換ミスくらいさっしろや
52: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 23:03:14 ID:q7Ob
>>49
露地栽培、な
露地栽培、な
55: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 23:04:40 ID:sY3C
露地栽培ってハウスより上手いんじゃないか?台風来る前に行けば沢山食べれそう
59: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 23:06:09 ID:tXwZ
>>55
再来週にはたぶん終わっとるぞ
再来週にはたぶん終わっとるぞ
60: アウトドア名無しさん 23/05/27(土) 23:06:25 ID:sY3C
>>59
シーズン終わるのほんま早いんやな来年にするわ
シーズン終わるのほんま早いんやな来年にするわ
引用元: ・ワイ、ビワを腹いっぱい食う
コメント
コメントする