1: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 04:57:45.63 ID:m9E7UHWi0
oishii5_girl
グリル焼き勢




そのリーダーがワイや😎

2: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 04:59:18.39 ID:BLrFuCLk0
つまり焼くってことやん

4: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:00:10.58 ID:gD8VeBeD0
>>2
草 それよな

5: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:01:20.82 ID:m9E7UHWi0
>>2
やってみるとわかるが全くちやうで
焼くよりも皮がパリッパリになる
加減すれば皮が裂けることもない
あと片付けが楽なのもデカい

6: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:01:37.93 ID:BLrFuCLk0
>>5
いや焼いてるやん

106: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 07:16:21.63 ID:8m/V/Cpn0
>>5
茹でながら皮が破れないように焼くが正解公式が言ってるからハイ終わりざんねーん

3: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 04:59:21.44 ID:TyjpgFVJ0
レンジ

19: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:09:01.83 ID:yHxmng4b0
>>3
これ

7: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:02:06.86 ID:mglxRrYy0
茹でてから焼く

9: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:02:39.53 ID:m9E7UHWi0
>>7
一番アホ

138: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 08:27:46.14 ID:TvbLU4WZ0
>>7
これ。シャウエッセンは特に茹でてから焼く一択
焼くだけだと中に火通すまでに弾けて汁が出ていってしまう

150: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 09:03:56.09 ID:HvMBlQEH0
>>9
公式がアホとか…w

8: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:02:07.07 ID:pJlk68/70
ディップにケチャップ派とマスタード派の他に昆布水派が現れたのは聞いた

10: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:02:59.19 ID:PxwO0SPcM
(レンチンじゃ)イカンのか?

11: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:03:17.83 ID:LLdLeX8a0
グリルでフランクフルト焼くと途中から萎むのなんなん?

12: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:03:28.88 ID:vQWsKM/J0
シャウエッセンの中の人が茹で焼きが1番美味い言うてるんやからそれでよくね?

14: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:06:09.43 ID:TGZBd7co0
少量の水で蒸してから蓋開けて焼き目をつければ皮が破けず中までアチアチの焼きウインナーになるで

16: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:06:44.00 ID:5zxPA1Cq0
焼売みたいに蒸したら旨いやろか

17: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:07:41.76 ID:WFYYUgwS0
油で素揚げだろ

21: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:10:06.66 ID:WspXdfIJ0
そもそも日本ハムが「50gの水に火力全開にしたフライパンで転がしながら水が消えるまで熱する」がベストって公式に見解出してるのになんでプロより自信ニキワラワラやねん

26: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:15:09.49 ID:8MjburlA0
>>21
世界中に精肉業やってる会社なんていくらでもあるのに
その中で極東の一企業の意見を絶対的なものみたいに思ってるの最高にアホやな

79: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 06:41:53.89 ID:yigynw960
>>26
他の企業の見解を教えてくれよ

22: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:10:13.66 ID:dw8ouFuQ0
レンチンしてから焼く

23: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:13:53.51 ID:+GypX1w+0
米に合わせるなら焼き
パンに合わせるなら茹で

27: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:15:55.84 ID:m9E7UHWi0
>>23
それはちょっと分かる

25: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:14:59.62 ID:aaFpgjaHH
焼くとき皮が割れないようにする方法ないん?
包丁で切れ込み入れても汚く割れる

28: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:16:00.46 ID:qwacxnOE0
スレタイ炒めるか茹でるかやったな

31: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:17:19.03 ID:mglxRrYy0
焼きだけで中まで熱くするの時間かかりすぎんだわ

35: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:19:50.04 ID:5Z/od2dR0
生や😳

37: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:22:00.77 ID:BLrFuCLk0
>>35
自分で作ってるの?
雑菌だらけでヤバくない?

40: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:32:55.05 ID:g+hIAiU1a
その時の気分やろ
ジョンソンヴィルとかのそこそこするのでもラーメンにぶち込む時もあるし

43: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:39:44.29 ID:VsRjxlme0
物にもよる
白っぽい皮が薄めのやつは茹でるとなんか美味い

45: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:44:39.35 ID:Q3f4nBc60

46: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:46:50.16 ID:B5CP5Jig0
フライパンにウインナーが1/4くらいひたる水を入れて茹でる
水分がなくなったら焦げ目が付くくらい炒めて完成
これが最強な

49: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:51:33.55 ID:+tGM+4iq0
レンチンとか邪道やと思ってたけど内部の脂がいい感じに溶けて美味い

50: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:52:12.83 ID:krcP1+Fi0
ウインナーよりもソーセージの方が美味しいで

51: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:53:00.61 ID:PmSpD2hu0
ガンの原因になると分かってる加工肉であるウインナーを食べる奴は池沼

54: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:54:25.12 ID:HwkxtXCQ0
フライパンの弱火でじっくり焼く
こまめにひっくり返しながら火を通していく 表面に焦げ目ができていくのを眺める

56: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:58:33.76 ID:37+4dtME0
ウィンナーはBBQで食うといつもの100倍美味い不思議

58: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 06:01:24.29 ID:KXv7zYBK0
バーベキューとか焼き肉のときのウインナーってめっちゃうまいよな
そう考えるとやっぱ直火やろ

61: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 06:04:27.44 ID:tvRQ3S850
>>58
それよマジで直火焼き勢ここにきて盛り返すか?

65: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 06:13:12.73 ID:T/JIc13rd
ポトフにポトッw

66: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 06:16:26.24 ID:71Q0Rnev0
この冬はウィンナーを鍋に入れるのハマったけど、風味がウィンナーになっちゃってた🥺

67: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 06:16:57.82 ID:RbpiOBEq0
>>66
出汁的なものが出すぎるよな

70: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 06:20:22.11 ID:5k6F0+lF0
トマト鍋ならウィンナーめちゃくちゃ合うよ

71: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 06:22:01.43 ID:O0yeTO9y0
毎回竹串に刺してホットケーキミックスをまとわせて油で揚げてる

73: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 06:27:20.37 ID:5zxPA1Cq0
>>71
シャウエッセンとかジョンソンヴィルとかちょっといいウインナーでアメリカンドッグ作ったら旨いんやろか

76: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 06:34:19.87 ID:O0yeTO9y0
>>73
市販のアメリカンドッグって魚肉ソーだからウインナーで作ると皮がパリッとしてて新感覚やで 

78: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 06:39:32.19 ID:5zxPA1Cq0
>>76
うーん
想像したら食いたくなってきたわ、揚げ物面倒だけど
少な目な油で揚げ焼きでも出来るやろか

80: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 06:42:14.32 ID:g+hIAiU1a
>>78
形は悪いけどホットケーキミックス潜らせて揚げ焼きでできるわ
よう作っとる、ソーセージから肉の油がミックスに浸透して美味いんや
マスタードかなく和辛子たっぷりで食うンゴ

82: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 06:43:33.93 ID:5zxPA1Cq0
>>80
サンガツ
作ってみるわ

29: アウトドア名無しさん 2024/05/16(木) 05:16:20.14 ID:Fb9V6nCJ0
手軽さのレンチンか香ばしさの焼き

引用元: ・【束報】ウインナーの焼くか茹でるか戦争、新たな勢力が現れる