180: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 07:20:23.68 ID:/X8IFRta0
nebukuro_fuutou
キャンプ初めて一通り揃った。寝袋はマミーで極寒仕様購入したけど、車で移動だから、湯たんぽや、電熱毛布あれば、封筒型の方が寝心地良かったのではと今になって思います。
新たに購入を悩み中です。
両方お持ちの方、アドバイスお願い出来ないでしょうか?
車利用前提です。

183: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 08:02:16.13 ID:NJPz/ARW0
>>180
ポータブル電源の良いの買って、電気毛布で寝るのが良い 寝袋は体が疲れるから登山の時しか使わないわ

185: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 08:05:10.87 ID:/X8IFRta0
>>183
電気毛布の上に寝袋じゃないのでしょうか?
詳しく教えて頂けないでしょうか

194: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 09:35:14.36 ID:NJPz/ARW0
>>185
電気毛布に毛布の敷パット引いて、封筒型暖かいのを全部広げて寝てる 家族4人でセミダブルを二枚使ってるけど、朝まで電気毛布つけてもポータブル電源は半分位、残ってる

204: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 15:02:52.01 ID:/X8IFRta0
>>194
なるほどです。
やはり極寒用マミーより、電気毛布と封筒型が寝心地良いんですね。
電気毛布は視野に無かったから、封筒型を今まで舐めてた。
気温5℃位だとして、
電気毛布で下は暖かくても、5℃快適対応の寝袋でないとやはり上は寒いですよね?

205: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 15:43:48.84 ID:2vE7PZzI0
>>204
下はぶっちゃけZライトソルあったら電気毛布敷く必要はないと思う
電気カーペット使って思ったけど
身体と接触している点が暖かいだけで全然暖かくない
電気毛布を掛けると身体に面で接して温もるから上の方が良いと思う

ダウンシュラフは暖かいといっても地面からはダウンが潰れて無力だから
高性能なマットを一つ買っておけば
夏も冬も厳冬期も使えてコストも手間も安くつくから是非オススメしたい

208: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 17:01:09.99 ID:Q4CKWZhld
>>204
コールマンの割と安かった封筒型ので寝てるけど、電気毛布があれば嫁も子供も快適に寝れてるよ 
寝るまでストーブ付けてるのもあると思うけど 
マットレスは10センチのネットで買ったのを一年中使ってる

181: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 07:27:12.62 ID:/X8IFRta0
今持っているのは、
モンベルバロウバック#1
気になってるのは、
Bears Rock ベアーズロック -15度 寝袋 シュラフ キング サイズ 封筒型 4シーズン対応 FX-403K
です。

182: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 07:28:02.61 ID:XDXTOa3f0
キャンプで想定してる最低気温どのくらいなの

187: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 08:06:19.42 ID:O/Yr1KTR0
>>182
地域と人によって冬でも30度は開きあるでしょ
だから毎回具体的に言われない限り話が明後日に飛ぶ

184: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 08:02:36.53 ID:/X8IFRta0
マイナス5℃位です。

188: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 08:28:45.27 ID:2vE7PZzI0
>>184
その封筒型は快適温度は0℃までだから
急に-5℃以上冷えたら湯たんぽあっても不足するかもしれない
積載に余裕があるなら両方持って行くのも手だよ

寒くなかったら封筒型、寒かったらマミー、
それでも寒かったら封筒型にマミー突っ込んで二重にして寝たら確実に寝れる
コールマンのマルチレイヤーみたいな感じ

186: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 08:06:13.94 ID:zzVkaJ7Ma
-30のにしとけば良いよー。
あと銀マットの銀側は接触してると熱の拡散を促進する。
接触してないときは熱の反射を期待できるのだけど。

189: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 08:45:08.63 ID:zzVkaJ7Ma
わしゃマミー型は拘束感が寝てる間にムリムリムリーー!ってなった。
寝てる間に大の字になってる人は要注意。

190: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 08:49:30.76 ID:YRi03TmE0
湯たんぽも良いけど貼るカイロ

191: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 08:49:57.79 ID:YRi03TmE0
併用もオススメ

192: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 08:53:58.49 ID:YRi03TmE0
マミー型未経験の人は冬用のガッツリマミー型購入前にアマゾンに良くある中華フード付き封筒型を秋春用にお試しで購入するのオススメ
首ヒモ絞ればメリットデメリット体験出来る

193: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 08:55:42.99 ID:M0bgko3Dd
寝るだけならマミーでいい。
だらだら過ごす時間が長いなら重ねてでも封筒型のほうがいい。

195: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 11:34:47.09 ID:MMdqoh/00
湯たんぽの話は危なくてできない。馬鹿が多いから
使い方とかやっちゃ駄目なことは説明書とかに明確に書いてあるわけで
字が読めない人の末路って感じになる

196: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 11:59:13.78 ID:MMdqoh/00
以前ゴム製湯たんぽ薦めた時も
「2L以上お湯入れても隙間だらけですぐ冷めたし湯沸し大変すぎ。もう使わない」って抗議されて
ああこいつ800mlぐらい入れたら空気抜いてから詮をするってわからないんだな…って思って
ごめんの一言で済ませた。何言っても無理だろ

197: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 12:12:34.46 ID:MMdqoh/00
・今まで湯たんぽ使ったこと無い人
・朝まで寝袋内に入れて使うと思ってる人
・沸騰したお湯を入れると思ってる人
・説明書読まない(読めない)人

どれか1つでも当てはまる人は使わないほうが良いよ
ブログとかYoutubeでも知らないで大事になった報告は結構見るから

199: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 12:44:24.24 ID:MMdqoh/00
病院行きになる人が案外多くて見てられなくてな

とにかく説明書読み込んで必ず守れとは言いたい
多くはへーきへーきって思って病院行きだから
あと俺は湯たんぽは家では使ってるけどキャンプでは使ってないし必要性は感じない

201: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 13:20:48.43 ID:9lP/czz40
コストコで売っているダウンシュラフで氷点下8℃くらいまでは十分だったな
服装はヒートテック上下にワークマンの綿パンツとユニクロの厚手トレーナー
中に寝る前にマグマカイロ1個ブチ込んておく
湯たんぽもお湯沸かす手間かかるからカイロに回帰した
キャンプ以外でも使えるしね
氷点下にならないと暑くて目が覚めるくらい暖かい

弱点は明け方にシュラフから出たくなくなる

202: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 13:21:53.65 ID:2vE7PZzI0
湯たんぽガチ勢は草
気持ちはわかるが

203: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 13:59:07.26 ID:O/Yr1KTR0
水場が近くにあったとしても車で行くにしても
それだけの水を湯たんぽのために用意するのが面倒
湯たんぽ使い終わりに湯を顔を洗ったりして最後まで使うにしても
湯たんぽが容量取るし凄い邪魔と思ってるけど
家にあるから持って行ってるというのなら悪くはないと思うよ
ホッカイロ1箱買って持って行く方がよっぽど効率的だと思うけどさ

206: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 16:19:18.33 ID:CHcFq18I0
コット+銀マット+インフレーターマット+電気毛布+封筒型シュラフ+ダウンブランケットで爆睡してる

207: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 16:25:09.15 ID:CHcFq18I0
すまん、インナーシュラフも使ってた

209: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 20:05:26.20 ID:ewZKMR0d0
コールマンのマルチレイヤーでハイエースで寝てる。
ぶっちゃけ電気毛布より豆炭アンカが最強だった。
一応一酸化炭素警報機と換気ファンはおいてるが、これで外気-20℃まで寝れたよ。
朝はイワタニのMy暖で暖を取ったけど。

210: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 20:25:55.97 ID:O/Yr1KTR0
呼吸器系が弱い俺は豆炭アンカで喘息地獄何度も味わったからむり
将来呼吸器系壊したく無ければ使わない方がいいよ

211: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 20:36:03.20 ID:ewZKMR0d0
>>210

いやぁあの「ヌックヌク」加減は他じゃ得られないな。
豆炭アンカを抱いて寝られる幸せ、呼吸器が丈夫で良かった。
10年使って、今のところ死んでないし今後もグラスウール替えながら愛用する積り。

212: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 20:43:30.83 ID:O/Yr1KTR0
>>211
それは俺もわかる
マイナス10度でもヌックヌクで楽しんでた
キャンプ行くのに必ず豆炭アンカ持ち出してた
ただ20回使う頃から喘息が出てきて地獄一直線だった
室内で使用時に空気清浄機が全力運転初めて何時間も止まらなくなって豆炭アンカが原因と分かった
こういう微粒子を吸い込むので正直止めた方がいいよ

213: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 21:41:49.59 ID:ewZKMR0d0
>>212

そうなのか・・
冬の車中泊で年に数回使う程度だけど気をつけるよ。
教えてくれて有難う。
着火剤付きのアンモニア臭いのを使ってるからヤバいかもw

214: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 21:44:07.85 ID:cumRayJs0
室内で撥水スプレー吹くのも同じく呼吸器系に悪い影響があるね
知らない人は知らないから平気でやってるのも見聞きする

215: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 21:47:29.65 ID:y/NTqSh20
普通に死ぬぞそれは…

218: アウトドア名無しさん 2023/11/22(水) 23:13:14.32 ID:DM6x9bu00
いかんいかん、ヌックヌクが”ヌクタック”に見えた。
昔々に使ってたピラミッドテントがヌクタックだったんだ。

いや、あのテントは良かったな、あちこち破けてきてもう使ってないけど。

222: アウトドア名無しさん 2023/11/23(木) 11:41:09.54 ID:HHYQf8J1a
>>218
自分もヌックタックに見えたから大丈夫

220: アウトドア名無しさん 2023/11/23(木) 01:17:14.26 ID:gs9oyZEf0
ナンガのオーロラだけでは寒いのでインナーダウン入れたらめちゃくちゃ暖かい
少しでも隙間があると暖かくならないんだな

230: アウトドア名無しさん 2023/11/23(木) 18:55:19.18 ID:2HyzSwlq0
>>220
そうなんだ、余り隙間気にしてなかった。
むしろ隙間空気が温かい層作ると思ってた

引用元: