1: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:16:49.762 ID:kWab+S1N0
bike_cowling_man
今から緊張して吐きそう(´;ω;`)

2: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:17:23.026 ID:CseqzB+30
一本橋で落ちるんだよな

4: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:17:58.271 ID:kWab+S1N0
>>2
二段階入ってから落ちたことないけどやめろ(´・ω・`)

3: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:17:49.302 ID:7K+0obcs0
一本橋で下を見てしまう呪いにかけました

6: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:18:21.139 ID:kWab+S1N0
>>3
やめろ(´・ω・`)

5: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:18:08.225 ID:eiyy2naA0
見極めもOK貰ってるなら
普段の力を出し切るだけじゃん
頑張れ

10: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:18:41.753 ID:kWab+S1N0
>>5
ありがとう!
緊張しすぎてやらかさないか心配

8: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:18:23.568 ID:CjsDUoUA0
懐かしい
みんな手が震えてたけど何度でも受けられるから余裕だぞ

9: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:18:29.662 ID:CseqzB+30
じゃあ急制動でコケとくか

14: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:19:29.716 ID:kWab+S1N0
>>9
こけたことないけど油断はダメだな(´・ω・`)

12: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:19:03.806 ID:KVpLUa050
_(┐「ε:)_なんか知らんが終わった後にみんなに拍手された

15: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:19:32.614 ID:Yh1D95cZ0
雨の日に急制動ですっ転ぶやつがいる

16: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:19:36.474 ID:LQyDzMXT0
原付き乗りまくっててもむずい?

21: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:20:36.333 ID:7K+0obcs0
>>16
別物だろ
クラッチの存在とニーグリップの有無はでかいぞ

17: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:19:39.503 ID:JFWvOGam0
俺も月曜に原付免許試験あるわ
落ちるの怖い

20: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:20:23.830 ID:urU4E5ZL0
>>17
原付き免許で落ちるやつなんてよっぽどだぞ

18: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:20:09.359 ID:Yh1D95cZ0
原付と中型二輪は別物だよ

22: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:20:57.833 ID:KVpLUa050
>>18
_(┐「ε:)_むしろ原付きのスクーター講習のほうが難しい

24: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:21:17.120 ID:kWab+S1N0
>>18
原付なんて1度たりとも指すら触れたこと無いのにいきなり大型で取ろうとしてる無謀なバカだよ(´;ω;`)

26: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:21:55.694 ID:KVpLUa050
>>24
_(┐「ε:)_スラロームで接触する呪いかけといたから頑張れ!

29: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:22:06.831 ID:kWab+S1N0
>>26
やめろ

28: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:21:59.943 ID:urU4E5ZL0
>>24
波状路でこけろ

30: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:22:23.200 ID:kWab+S1N0
>>28
こけたことない(´・ω・`)

36: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:23:07.039 ID:avjYzYJXd
>>24
俺と同じじゃん 余裕余裕 いつも通りで行け

23: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:21:09.824 ID:usm44r3q0
バイクの運転は全く不安なかったけど、道順覚えるのが苦手過ぎたわ

25: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:21:31.411 ID:OIvb0S3x0
大型?

27: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:21:58.431 ID:kWab+S1N0
>>25
うん

31: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:22:31.246 ID:OIvb0S3x0
>>27
不安ならいつもよりアクセル吹かせ
ジャイロで安定するから

35: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:22:52.536 ID:kWab+S1N0
>>31
うん

38: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:23:09.175 ID:OIvb0S3x0
>>35
買うバイク決まってるの?

40: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:23:30.568 ID:kWab+S1N0
>>38
まだ何も考えてない(´;ω;`)

45: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:24:23.202 ID:OIvb0S3x0
>>40
取れたら日本で走れる二輪車は全て選択肢に入るわけだ
北海道でハーレー借りて走るの楽しいよ

48: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:25:21.659 ID:kWab+S1N0
>>45
高そうだしあんなデカブツ扱える気がしない(´・ω・`)

51: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:26:36.693 ID:OIvb0S3x0
>>48
レンタルだからそんな高くないよ
それに足つきベタベタだから運転も難しくない

54: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:30:04.071 ID:urU4E5ZL0
>>51
フォワードコントロールって教習でやらないから練習しないと乗れないだろ

56: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:31:25.251 ID:OIvb0S3x0
>>54
発信する前にチョチョイとやったらできるだろ俺はできた

32: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:22:34.382 ID:vnN4VjJE0
バイクの教習で緊張したことないな
指導員より上手い自信あったわ

33: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:22:40.111 ID:Yh1D95cZ0
大型か
教習所では低速でハンドリングする分大変だな

39: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:23:11.086 ID:kWab+S1N0
>>33
重いからね

34: アウトドア名無しさん 2024/07/05(金) 20:22:45.367 ID:+bc4IVTf0
イメトレ大切
コースを眺められる場所で暇があったらイメトレ

引用元: ・【悲報】バイクの卒業検定が怖い(´;ω;`)