1: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:10:09 ID:OghI

小籠包と火鍋とかき氷
25: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:16:13 ID:Hjr6
>>1
でかいからあげが好き
でかいからあげが好き
29: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:16:29 ID:llaY
>>25
辛いやつとか美味しいよな
辛いやつとか美味しいよな
3: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:10:42 ID:llaY
臭豆腐美味しかった
8: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:11:27 ID:FIGK
>>3
うまいよな
酒に合う
うまいよな
酒に合う
12: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:12:06 ID:llaY
>>8
台湾でビール買って飲んで失敗したんやが
おすすめの酒とかある?
台湾でビール買って飲んで失敗したんやが
おすすめの酒とかある?
23: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:15:43 ID:FIGK
>>12
コウリン酒とか度数強めの白酒とか
コウリン酒とか度数強めの白酒とか
28: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:16:17 ID:OghI
>>12
バックスキンのビールはヨーロッパスタイルでおすすめや
カバランの会社
あとは外国のビールも日本と比べたら結構安く売られとるし種類も充実しとる
逆にビール以外はとくにあえて台湾で飲むべき物はないと思う
好きなら高粱酒もええが
バックスキンのビールはヨーロッパスタイルでおすすめや
カバランの会社
あとは外国のビールも日本と比べたら結構安く売られとるし種類も充実しとる
逆にビール以外はとくにあえて台湾で飲むべき物はないと思う
好きなら高粱酒もええが
31: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:17:05 ID:llaY
>>28
マジで安かったな、なんかビールはビール感薄くて好きになれんかった
マジで安かったな、なんかビールはビール感薄くて好きになれんかった
45: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:19:36 ID:OghI
>>31
特に台湾?酒はな
自分も台湾におる頃は基本あえては買わんかったわ
特に台湾?酒はな
自分も台湾におる頃は基本あえては買わんかったわ
4: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:10:47 ID:LK5n
かき氷なわてどこ一緒やろ
14: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:13:06 ID:OghI
>>4
フルーツを贅沢に使うから特にマンゴーかき氷とかで同じレベルのを日本で食うと数倍すると思う
フルーツを贅沢に使うから特にマンゴーかき氷とかで同じレベルのを日本で食うと数倍すると思う
6: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:10:59 ID:xA1o
横浜中華街ではダメですか・・・?
18: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:13:56 ID:OghI
>>6
あれは全く別物として楽しんだ方がええと思う
味がどうこうやなく
あれは全く別物として楽しんだ方がええと思う
味がどうこうやなく
7: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:11:01 ID:llaY
100円の肉まんも日本とレベルが違った
11: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:12:02 ID:3iPE
ルーロー飯は?
15: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:13:07 ID:58B9
>>11
ハッカ臭いよ
日本人にはあわん味
ハッカ臭いよ
日本人にはあわん味
19: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:14:12 ID:llaY
>>15
ハッカ大好きだけどワイは屋台のスープメインのとこで食べたら
ただの油と醤油を米にかけたような味で食べれなかった
これって場所が悪い?
ハッカ大好きだけどワイは屋台のスープメインのとこで食べたら
ただの油と醤油を米にかけたような味で食べれなかった
これって場所が悪い?
21: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:14:52 ID:58B9
>>19
ワイは台湾行ったことないんよね
中国の内陸には自信あるで
ワイは台湾行ったことないんよね
中国の内陸には自信あるで
24: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:15:50 ID:llaY
>>21
中国も美味しいもの多そうでええな
おすすめの旅行場所とかある?食べ物重視で
中国も美味しいもの多そうでええな
おすすめの旅行場所とかある?食べ物重視で
33: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:17:20 ID:58B9
>>24
辛いの好きなら湖南省おすすめやで
友達の中国人も腹壊すくらい辛いで
蛇食えたり、カエル食えたり、牛の内臓食えたり、鳩食えたり、ザリガニ食えたりでおすすめやで
辛いの好きなら湖南省おすすめやで
友達の中国人も腹壊すくらい辛いで
蛇食えたり、カエル食えたり、牛の内臓食えたり、鳩食えたり、ザリガニ食えたりでおすすめやで
37: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:18:01 ID:llaY
>>33
最高やんけ!!!絶対行くわ
最高やんけ!!!絶対行くわ
35: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:17:41 ID:OghI
>>11
八角いけるなら台湾らしくてええと思う
色んなとこで食えるし
逆にいえばわざわざ食いに行かんでもついでに食べられる
八角いけるなら台湾らしくてええと思う
色んなとこで食えるし
逆にいえばわざわざ食いに行かんでもついでに食べられる
20: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:14:34 ID:d6sj
台湾のお土産で薄い煎餅貰ったけど美味しかったわ
台湾で有名らしいんやけど知ってる?
台湾で有名らしいんやけど知ってる?
39: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:18:28 ID:OghI
>>20
どんな感じの味?
どんな感じの味?
44: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:19:28 ID:d6sj
>>39
色々な味あったわ
プレーン、メープル、チーズ味があったのは覚えてる
大きい楕円形してた
色々な味あったわ
プレーン、メープル、チーズ味があったのは覚えてる
大きい楕円形してた
30: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:16:31 ID:WTc5
スイーツは?
55: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:22:29 ID:OghI
34: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:17:36 ID:FIGK
台湾なら担々麺やろ
36: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:17:50 ID:58B9
ミセンほんま好き
41: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:19:12 ID:AuXy
台湾メシは色が濃い割に塩っ気が無いから日本人の感覚で食うと脳バグる
43: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:19:27 ID:llaY
47: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:19:53 ID:d6sj
>>43
形こんなんや
パッケージは赤かったけど
形こんなんや
パッケージは赤かったけど
49: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:20:21 ID:llaY
>>47
じゃあこれと同じタイプのやつかな
マジで美味しかった
じゃあこれと同じタイプのやつかな
マジで美味しかった
51: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:21:05 ID:FIGK
ワイは臭豆腐好きが高じて自作した
味もまぁまぁ納得いったけど、やっぱり現地で食べてこそだと思ったわ
味もまぁまぁ納得いったけど、やっぱり現地で食べてこそだと思ったわ
53: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:21:27 ID:llaY
なんか交渉したらドリアンとかパイナップルのお土産一個300円で買えてめっちゃ美味しかったの思い出した
あれって500~1000円で売られてたし良い買い物できてたかな
あれって500~1000円で売られてたし良い買い物できてたかな
57: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:22:47 ID:y4w3
台湾ってビザいる?
中国ばっかいってるから日本のパスポートはビザいらんって言ってもピンとこん
中国ばっかいってるから日本のパスポートはビザいらんって言ってもピンとこん
62: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:24:21 ID:OghI
>>57
ビザいらんで
ビザいらんで
59: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:23:13 ID:5yIO
ワイ的台北のここ行っとけば間違いない飯屋
他にええのあったら教えてや
東一排骨
永和豆漿
鼎元豆漿
人和園
龍涎居
蘇杭點心店
明月湯包
龍袍湯包
朱記餡餅粥
他にええのあったら教えてや
東一排骨
永和豆漿
鼎元豆漿
人和園
龍涎居
蘇杭點心店
明月湯包
龍袍湯包
朱記餡餅粥
79: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:30:18 ID:dyJ3
>>59
鼎泰豊とかディンジンロウとかもええぞ
鼎泰豊とかディンジンロウとかもええぞ
61: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:23:35 ID:MNRY
日本に本場風のいい店ない?
63: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:24:36 ID:5yIO
66: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:25:42 ID:MNRY
>>63
サンガツ!!行ってみるわ
サンガツ!!行ってみるわ
68: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:26:17 ID:5yIO
夜市の花枝丸とかいうや揚げイカボールすこ
69: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:26:33 ID:OghI
>>68
わかる
わかる
70: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:27:25 ID:llaY
どこの夜一も安くて美味しくてびっくりした
日本の祭りでは二度と何も買わない
日本の祭りでは二度と何も買わない
72: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:27:45 ID:y4w3
桃酥?みたいな台湾のお菓子めっちゃ美味かった
76: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:29:17 ID:OghI
>>72
あれええよな
中国食品店でわりと売っとるで
あれええよな
中国食品店でわりと売っとるで
84: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:31:34 ID:y4w3
>>76
よく池袋北口の友諠商店で買ってるわ
あそこ何でも売ってる
よく池袋北口の友諠商店で買ってるわ
あそこ何でも売ってる
77: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:29:41 ID:5yIO
台湾は運転マナークソ悪いバイクをどうにかすべきや
80: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:30:34 ID:5yIO
夜市のバカみてぇにかったい牛排もすこ
冬瓜茶はいらんで
冬瓜茶はいらんで
81: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:30:46 ID:dyJ3
今度レンタカー旅するんやけど運転詳しくおせーて?
82: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:31:03 ID:llaY
>>81
死ぬで...?
死ぬで...?
85: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:31:45 ID:OghI
>>81
台湾最大の短所が交通マナーや
台湾最大の短所が交通マナーや
86: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:32:01 ID:dyJ3
>>85
詳しく知りたいんや
まだ一回しか行ってないし
詳しく知りたいんや
まだ一回しか行ってないし
93: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:33:12 ID:OghI
>>86
原付が多くて無理矢理前に出ようとしてくる
バスも急発進急停車当たり前
あとは現地で運転する気にならなかったから細かい部分はわからん
原付が多くて無理矢理前に出ようとしてくる
バスも急発進急停車当たり前
あとは現地で運転する気にならなかったから細かい部分はわからん
87: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:32:18 ID:y4w3
>>85
いつも思うけど現地民は原付轢かんのか?
いつも思うけど現地民は原付轢かんのか?
97: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:34:04 ID:OghI
>>87
ひいとる
ワイは台湾について一週間で事故る場面見かけた
事故発生件数も日本より圧倒的に人口少ないのに同じくらいやしな
ひいとる
ワイは台湾について一週間で事故る場面見かけた
事故発生件数も日本より圧倒的に人口少ないのに同じくらいやしな
88: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:32:19 ID:5yIO
https://i.imgur.com/EkY5pii.jpeg
お土産にこれ買っちゃうくらい好きなんやがわかるやつおらんか?
お土産にこれ買っちゃうくらい好きなんやがわかるやつおらんか?
90: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:33:00 ID:pjvC
>>88
ワイは飲んだことないがトッモは大好き
ワイは飲んだことないがトッモは大好き
112: アウトドア名無しさん 24/07/07(日) 00:37:56 ID:llaY
話しててお腹すいてきたから業務スーパーのジーパイ食べるわ
コメント
コメントする