1: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:43:02 ID:frrw

調理手間含めて考えたら自分で作る必要ないやん
1食200円程度のパック買う方が圧倒的に楽
安いから自炊カレー作るムーブしてた今までのワイ糞アホやったわ
66: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 21:10:44 ID:v8Oj
>>1
カレーの手間は食材切ることと茹で時間だから
水煮野菜のカレーセット買えばほぼなくなるよ
カレーの手間は食材切ることと茹で時間だから
水煮野菜のカレーセット買えばほぼなくなるよ
2: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:43:31 ID:n6Ap
自分で作った方が美味いやろ
11: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:44:32 ID:frrw
>>2
そりゃね
コストに対するパフォーマンスは明らかにレトルトのが良い
そりゃね
コストに対するパフォーマンスは明らかにレトルトのが良い
3: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:43:43 ID:BLut
大半煮込んでるだけだし言うほど手間かかるか?
17: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:45:39 ID:frrw
>>3
食材切って飴色になるまで炒めて煮込んでアク取って
クソデカい鍋洗ってってめちゃくちゃ面倒いやん
食材切って飴色になるまで炒めて煮込んでアク取って
クソデカい鍋洗ってってめちゃくちゃ面倒いやん
4: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:43:47 ID:trfX
でも作ったら作ったでやっぱこっちよなってなるんよ
5: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:43:52 ID:FycI
レトルトは不味い
7: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:44:14 ID:V9pQ
カレーは外食で最悪のコスパだとは思う
8: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:44:15 ID:z6jn
1食200円とか金持ちかよ
9: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:44:19 ID:uEwP
どのレトルトの話?
10: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:44:29 ID:6v2z
leeの20倍買っちゃう
12: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:44:33 ID:V9pQ
いなばのタイカレーとかいう最強
13: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:44:35 ID:kOt2
かわいそうに 1人で食事してそう
14: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:45:05 ID:zRpf
レトルトって変な後味の悪さあるやん
そこそこ高いやつですら
そこそこ高いやつですら
15: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:45:14 ID:m6Ot
100円のレトルトは不味いけど200~300円も出せば満足できる味
16: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:45:28 ID:n6Ap
もうカレーパン買って食えばええやろ
19: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:47:01 ID:YoQG
一回作っちゃえば数日は保つでしょ
洗うのは手間だけど
洗うのは手間だけど
20: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:47:35 ID:gu5o
ワイはなんにも入れん具なしカレーや
21: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:47:38 ID:6Xj5
レトルトカレーは結構美味くて好き
23: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:49:59 ID:xjXF
量が少なすぎるから作った方がコスパ良い絶対
46: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:57:54 ID:m1Ie
>>23
でぶ
でぶ
24: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:50:08 ID:frrw
仮に調理片付け小分けに1時間かかったら時給にして2000円分くらいはタイムコスト失ってるぞ
それで何食分作れんねん
完全に味の為だけに趣味で作ってるのを否定はしない
カレーが安いからって作る連中、全員バカですw
それで何食分作れんねん
完全に味の為だけに趣味で作ってるのを否定はしない
カレーが安いからって作る連中、全員バカですw
25: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:50:47 ID:kOt2
>>24
1時間で1食しか作れないの?笑
1時間で1食しか作れないの?笑
27: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:51:38 ID:FCop
でもたまに具がたくさん入ってるカレーを食べたくなる
28: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:51:42 ID:xjXF
レトルト←0.7合くらいしか食えない
自炊←8合は余裕で食える
作った方が安いのでは?w
自炊←8合は余裕で食える
作った方が安いのでは?w
32: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:52:36 ID:FdcC
>>28
これ
これ
34: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:52:43 ID:frrw
>>28
めっちゃルウ少なくて草
もしくはただのデブやんけ
めっちゃルウ少なくて草
もしくはただのデブやんけ
29: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:52:21 ID:v9Wx
自分で作ったほうが野菜たっぷりにできるし、肉も美味しいし、味も美味しいし
調理時間も30分程度だし、材料費もご飯を入れても400円もしないし
調理時間も30分程度だし、材料費もご飯を入れても400円もしないし
36: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:53:37 ID:frrw
>>29
流石にそれはない
原材料費書いてみ
不可能やで
流石にそれはない
原材料費書いてみ
不可能やで
37: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:53:45 ID:xz5o
ボンカレーは美味いよな、200円であの味はよきよき
38: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:54:03 ID:xjXF
>>37
ただカスみたいな量の具しか入ってない
ただカスみたいな量の具しか入ってない
43: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:55:44 ID:xjXF
シャバシャバの具無しカレーで満足するとかクソガリネズミかな?
44: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:56:30 ID:xz5o
>>43
カレー作る時謎アレンジして自己満に浸ってそう
カレー作る時謎アレンジして自己満に浸ってそう
42: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:55:22 ID:frrw
>>38
言うほどカレーに具求めるか?
言うほどカレーに具求めるか?
48: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:58:54 ID:VUVX
>>38
肉を足せばいい
肉を足せばいい
50: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:59:20 ID:xjXF
>>48
それやるとイッチの言うコスパが悪くなっちゃうで
それやるとイッチの言うコスパが悪くなっちゃうで
53: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 21:00:26 ID:VUVX
>>50
うーん、でも100g98円の肩切り落としでもいいし
うーん、でも100g98円の肩切り落としでもいいし
39: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:54:38 ID:Ro8A
ひとり暮らしならレトルトで充分よな
カレーなんか月イチで食えばいいし
カレーなんか月イチで食えばいいし
47: アウトドア名無しさん 24/04/25(木) 20:58:54 ID:xjXF
食費ケチるほどミジメなもんは無いよな
コメント
レトルトちっさいやん
米も炊けば1皿100円しないくらいにはなる
まあ調理の手間考えるとレトルトでも十分安いが
店でも鍋にレトルト開けて温めてるとこあるくらいなのに
そういうのの目的はコスパじゃなくて調理スペースの節約やぞ
というかそもそも何皿分も同時に作らなきゃいけないって考えが謎
独り暮らしなら適当に野菜レンチンして二皿分くらいフライパンで作るので十分やろ
コメントする