1: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 15:48:36.283 ID:MLFJPoSD0
kyousyusya
緊張しすぎて頭真っ白になってエンジンかけずにチェンジレバー引こうとするも動かなくて教官に指摘されてやっと気づいた
そのあと焦りすぎて後方確認で車見えてたけど足の力緩んで徐行し始めて補助ブレーキ踏まれて終わり

路上教習で補助ブレーキも踏まれたことないし補助ハンドルもされたことないのに😭

2: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 15:49:08.228 ID:00/klR/r0
( ๑´•ω•)۶”ヨシヨシ

3: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 15:49:28.547 ID:Me+xQbtD0
何を緊張することがあるんだよ

5: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 15:50:18.322 ID:pJZnJFp+d
お前のおかげでこの世から交通事故が減ったよ
ありがとう

6: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 15:50:19.370 ID:MLFJPoSD0
分からんけど小心者なんだ

7: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 15:50:36.254 ID:Xu2biQSo0
車の運転て操作うんぬん並に平常心も必要だからな

8: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 15:50:41.313 ID:I7HR7Urm0
障害持ちじゃん君だけじゃなくて周りの人が危ないよ

10: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 15:51:04.860 ID:5puvjugr0
諦めてくれ 頼む

11: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 15:51:14.209 ID:bMeuOWx1M
こんなカス野郎が免許取っちゃダメだろ


12: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 15:51:18.215 ID:rgO6RxG90
あがり症なのか

13: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 15:52:16.725 ID:MLFJPoSD0
試験なんて初めて落ちたわ
電験3も電工2も消防設備士甲乙全部、日商簿記2級も危険物甲もボイラー技師2級も持ってんのに

15: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 15:53:25.963 ID:ILX3WNsC0
>>13
簡単なのばっかりじゃねーかw

34: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 16:31:04.757 ID:mo3Bnzb10
>>13
一応国家資格あって草

16: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 15:54:50.418 ID:MLFJPoSD0
電験は結構むずかったな
運転免許さえあれば転職困らないんだけどな
5ヶ月ぶりの運転だったのがだめだったか

18: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 15:57:02.701 ID:ILX3WNsC0
>>16
卒検って最長3ヶ月じゃ無かったか?

21: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 16:00:22.674 ID:MLFJPoSD0
>>18
よく知ってるね君

卒検落ちたスレって結構伸びるんだな
マウント取りたい底辺ばっかだもんなこの板

24: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 16:04:38.838 ID:rgO6RxG90
>>21
なんだ嘘か

23: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 16:02:02.243 ID:JKkYRaSP0
>>16
俺も夏休みに教習所通って
冬休みにいきなり仮免試験で
一周廻ってからシートベルト着けてないのに気付いた
…まぁドンマイ

17: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 15:55:57.262 ID:rgO6RxG90
ドンマイドンマイ

19: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 15:57:19.087 ID:MLFJPoSD0
まあぶっちゃけ当たりはしなかったけどなぁ
スタートラインまでの運転教官だったけどあんくらいの距離で発進してたし

22: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 16:00:33.165 ID:5puvjugr0
>>19
まだ緊張してんのか?

25: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 16:06:17.828 ID:w660c0qr0
境界レベルでも免許取ろうとするのが怖いわ

26: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 16:06:58.380 ID:f7iucibTr
卒検ぐらいでミスるほど緊張するのは運転向いてないのでは
パニックになって逆走したり踏み間違えたまま数百メートル暴走しそう

27: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 16:13:17.332 ID:MLFJPoSD0
そういうのは歳取ったら誰でも起こり得るんじゃね
詐欺にかかったり暴走運転したりも若い頃は自分は絶対にそうならないって思ってたジジイババアだろうし

ハゲを笑っちゃいけないのと似てるな

28: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 16:15:34.175 ID:MLFJPoSD0
後最近話題の煽り運転とか飲酒運転も教習所一発で通ったようなやつが多いだろ
自分の技術を過信してるやつのほうがよっぽど危険で迷惑だね

30: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 16:18:52.367 ID:5/I3I7YNM
>>28
そんなやつよりも落ちたやつのほうが不適格

31: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 16:26:39.450 ID:I7HR7Urm0
>>30
ワロタ

32: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 16:28:43.361 ID:JHe6mAE60
電験持ってんのに卒検落ちんのか😯

33: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 16:30:15.563 ID:MLFJPoSD0
確かに

でも落ちたら運転できないし迷惑なのはそっちじゃね
学生の頃手伝いにいった解体屋とか昼休みに平気で酒飲んで帰り運転しててびびったな

36: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 16:40:39.793 ID:MLFJPoSD0
電工→消防設備士甲4は都内住みのフリーターとかだとおすすめ
難易度易の割に時給2000円とかでアルバイトできる
電験とかは難易度の割に使ったことないけどビルメンの会社なら名義貸す?だけで手当もらえたりもするらしい

37: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 16:50:39.957 ID:MLFJPoSD0
ただ消防点検は半分接客業だから向き不向きあるかも

14: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 15:52:48.589 ID:qjn6yoyb0
その程度で緊張するやつに車の運転は無理だ
みんなの安全のために諦めろ

引用元: ・卒検30秒で終わったんだけど