308: アウトドア名無しさん 2023/10/02(月) 13:32:29.60 ID:NqxvCLZor

インスタントコーヒーだめなんだよね、みたいなやつがなんでキャンプの時にかぎってコーヒー飲みたがるのか
世の中にはいろいろなお茶があるのに
309: アウトドア名無しさん 2023/10/02(月) 13:45:14.81 ID:/JvPhsac0
314: アウトドア名無しさん 2023/10/02(月) 15:42:29.76 ID:zJNwJwHSM
>>309
こういうのええなぁ(●´ω`●)
こういうのええなぁ(●´ω`●)
312: アウトドア名無しさん 2023/10/02(月) 15:15:13.89 ID:xum02fCd0
寒い時期は生姜湯とか飲む
あったかい
あったかい
313: アウトドア名無しさん 2023/10/02(月) 15:36:59.32 ID:S/mk7pAj0
おっ、肉まんかあ(老眼)
323: アウトドア名無しさん 2023/10/02(月) 20:36:33.50 ID:NFdk/HhNd
オレからしたらなんでコーヒーミルまでやってるやつらって焙煎やんないの?ってなるんだよね
焚き火やってるのに何で煎らないの?
焚き火やってるのに何で煎らないの?
330: アウトドア名無しさん 2023/10/02(月) 21:41:01.76 ID:LcqZGkfF0
>>323
まぁ飲み頃は焙煎してから数日後なんだけどな
まぁ飲み頃は焙煎してから数日後なんだけどな
324: アウトドア名無しさん 2023/10/02(月) 20:38:18.68 ID:rW5WgyiAd
>>293
家では挽くけど外では面倒だからインスタントのドリップに落ち着いたわ
家では挽くけど外では面倒だからインスタントのドリップに落ち着いたわ
325: アウトドア名無しさん 2023/10/02(月) 20:47:18.44 ID:zJNwJwHSM
さーて、みんなでコーヒー豆の栽培でも始めますか(笑)
326: アウトドア名無しさん 2023/10/02(月) 20:58:31.71 ID:3BB8JLUT0
これはもうアラビカ種の栽培からだな
俺個人としては、家では粉からドリップ、外では缶
でも外でだけ黒胡椒と塩はミル使う
我ながら意味不明だけどこうなった
俺個人としては、家では粉からドリップ、外では缶
でも外でだけ黒胡椒と塩はミル使う
我ながら意味不明だけどこうなった
327: アウトドア名無しさん 2023/10/02(月) 21:23:02.08 ID:2LahFpFK0
好きにすりゃあいいがな飲み物なんぞ
雰囲気変えて抹茶の野点てなんかも中々いいんやぞ
雰囲気変えて抹茶の野点てなんかも中々いいんやぞ
328: アウトドア名無しさん 2023/10/02(月) 21:26:17.97 ID:98yUP6+V0
煎ってから二、三日寝かして挽いて飲むからキャンプで焙煎はしないよ
つーか豆挽いて飲むことでなんか迷惑かけてるか?
ほっとけよ
つーか豆挽いて飲むことでなんか迷惑かけてるか?
ほっとけよ
329: アウトドア名無しさん 2023/10/02(月) 21:39:45.12 ID:Dx5e22zmM
ドリップ派なら上島コーヒーのフレッシュキューブが手軽でお薦め
ご贈答品でもらってから気に入って山にも持ってくようになった
ご贈答品でもらってから気に入って山にも持ってくようになった
331: アウトドア名無しさん 2023/10/02(月) 21:52:49.34 ID:4tpDiXry0
コーヒーもいいけど意外と紅茶もいいんだよな
ロイヤルミルクティーとか好きだったな
ロイヤルミルクティーとか好きだったな
334: アウトドア名無しさん 2023/10/03(火) 01:11:25.72 ID:EpTueuFE0
豆挽くの面倒で一回で粉に変更して、フィルター捨てるのとか面倒で結局はスティック型のインスタント。お湯も沸かすのが面倒で家で電気ケトルでら沸かしてN-HEATEXに入れて持ってくこともあるわ。でもコーラのが好きだな。
339: アウトドア名無しさん 2023/10/03(火) 06:46:10.18 ID:haFJYukI0
>>334
お湯沸かすのめんどいわかるわ
水筒にお湯入れておいてキャンプ場ついてすぐスティックのコーヒー飲んでる
お湯沸かすのめんどいわかるわ
水筒にお湯入れておいてキャンプ場ついてすぐスティックのコーヒー飲んでる
335: アウトドア名無しさん 2023/10/03(火) 01:47:58.50 ID:pR99zOXY0
スティックコーヒーもドリップもどっちもやるけどな
みんな好きにしたらええのよ
みんな好きにしたらええのよ
336: アウトドア名無しさん 2023/10/03(火) 02:17:40.63 ID:BND2FHu00
>>293
コーヒー好きだけどごちゃごちゃ道具が増えるの嫌だし片付け面倒だからキャンプにはカルディでバラ売りしてるドリップバック持って行ってる
いろいろ種類あるから選ぶの楽しいよ
外国の怪しげなスパイスとかも見るのも楽しい
コーヒー好きだけどごちゃごちゃ道具が増えるの嫌だし片付け面倒だからキャンプにはカルディでバラ売りしてるドリップバック持って行ってる
いろいろ種類あるから選ぶの楽しいよ
外国の怪しげなスパイスとかも見るのも楽しい
337: アウトドア名無しさん 2023/10/03(火) 03:49:42.43 ID:aGsssh2O0
お湯沸かすのが面倒とかいう珍しい人が現れた
338: アウトドア名無しさん 2023/10/03(火) 04:12:43.82 ID:r430pazA0
キャンプに行くのが面倒
340: アウトドア名無しさん 2023/10/03(火) 07:53:55.24 ID:idMDhlOad
そう言えば100均で最近コーヒーミル見なくなったなぁ
341: アウトドア名無しさん 2023/10/03(火) 08:16:07.08 ID:57lawK/X0
にわかですぐに飽きてしまった俺だがコーヒーなり塩コショウなりをキャンプの時だけミルで引きたくなる現象について1点だけ擁護しとくと
外だとバンバンこぼしても気にならんかミルってものを楽しめるんだよ
家でやるとなんやかんや飛び散ってうっとおしい
外だとバンバンこぼしても気にならんかミルってものを楽しめるんだよ
家でやるとなんやかんや飛び散ってうっとおしい
344: アウトドア名無しさん 2023/10/03(火) 09:19:24.56 ID:tXhldWrUM
家じゃ豆挽いてハンドドリップだけど
キャンプは手軽にインスタントだわ
たまにパーコレーター持ってって不味いコーヒー淹れたりもする
キャンプは手軽にインスタントだわ
たまにパーコレーター持ってって不味いコーヒー淹れたりもする
346: アウトドア名無しさん 2023/10/03(火) 10:35:20.46 ID:+DF//8QX0
もう缶コーヒー持って行けばいいじゃない…
348: アウトドア名無しさん 2023/10/03(火) 12:18:03.64 ID:t9r7k6YCd
コーヒーは毎回豆を挽いて飲んでるわ
挽たては粉のやつと香りが全然違うからな
挽たては粉のやつと香りが全然違うからな
351: アウトドア名無しさん 2023/10/03(火) 12:32:52.30 ID:MLw7zlrAa
たまにはタルキッシュコーヒーもええで。
353: アウトドア名無しさん 2023/10/03(火) 13:35:08.38 ID:nMRnbassd
いや実際お湯沸かすの面倒だと思う
面倒を楽しみに行ってるから我慢出来るだけで
面倒を楽しみに行ってるから我慢出来るだけで
354: アウトドア名無しさん 2023/10/03(火) 13:50:11.35 ID:SlCJsO67M
山で何を楽しむか?の違いデショ
ストーブマニアの人はワンデイスノーハイクにガソリンバーナーや、自作のアルコールストーブ持って逝ってコーヒー沸かしたりする
この場合コーヒーは二の次なんだな
ストーブマニアの人はワンデイスノーハイクにガソリンバーナーや、自作のアルコールストーブ持って逝ってコーヒー沸かしたりする
この場合コーヒーは二の次なんだな
355: アウトドア名無しさん 2023/10/03(火) 15:23:51.98 ID:2fRyeA9g0
不合理ばかりじゃダメだけどこだわりたいポイントなら荷物が増えてもいいんじゃないか
コーヒー飲まないからその手の悩みには無縁だけど蚊帳の外で寂しくもある
コーヒー飲まないからその手の悩みには無縁だけど蚊帳の外で寂しくもある
362: アウトドア名無しさん 2023/10/03(火) 18:21:49.11 ID:LCsycLnf0
コーヒー飲めねんだよなあ
363: アウトドア名無しさん 2023/10/03(火) 18:33:47.01 ID:vu+6NhzV0
>>362
マウントレーニアっていうチルド飲料のエスプレッソおすすめ
区分はコーヒー牛乳と同じ「乳飲料」だけどすごくレベルが高い
マウントレーニアっていうチルド飲料のエスプレッソおすすめ
区分はコーヒー牛乳と同じ「乳飲料」だけどすごくレベルが高い
372: アウトドア名無しさん 2023/10/04(水) 15:57:29.77 ID:dnLSXAOm0
缶コーヒーの技術ってすげーわ
ドリップから一ヶ月経っても全然酸化してねぇし
家で淹れると30分で味変わるもん
インスタントのフリーズドライも美味いんだけどな
ドリップから一ヶ月経っても全然酸化してねぇし
家で淹れると30分で味変わるもん
インスタントのフリーズドライも美味いんだけどな
376: アウトドア名無しさん 2023/10/04(水) 18:17:02.86 ID:gSG6Da36M
>>372
コーヒー缶を密閉するとき窒素ガス封入してるから酸化はしませんね
コーヒー缶を密閉するとき窒素ガス封入してるから酸化はしませんね
378: アウトドア名無しさん 2023/10/04(水) 18:51:33.06 ID:TYblZcpVM
安いコーヒーミルやドリッパーでも
明日の朝に浩庵キャンプ場で富士山を見ながら飲むコーヒーは苦いだろ
雨振ってるし、今、俺のタープの裏手に鹿が居る
明日の朝に浩庵キャンプ場で富士山を見ながら飲むコーヒーは苦いだろ
雨振ってるし、今、俺のタープの裏手に鹿が居る
373: アウトドア名無しさん 2023/10/04(水) 16:01:55.02 ID:nwYWHNoZ0
家で淹れてすぐ味変わるのは温度変化によるものだと思ってた
368: アウトドア名無しさん 2023/10/03(火) 23:34:15.53 ID:dIOprPSja
ティファールケトルあるのに自宅でもバーナーで湯沸かしてます
361: アウトドア名無しさん 2023/10/03(火) 17:46:29.18 ID:Wk3sY4NT0
100均のドリップコーヒー使えばええねん
https://i.imgur.com/cRqQr1a.jpg
https://i.imgur.com/cRqQr1a.jpg
コメント
コメントする