1: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 19:47:50.48 ID:CouzmYxo0
bicycle_road_bike
コスパとか言ってキャニオン乗ってそう

35: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:15:28.99 ID:L+xGRR0Q0
>>1
うん
キャニオンのエアロード乗ってるよぉ🥴

43: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:20:21.76 ID:KIK5gmMh0
>>35
エアロードええな
ワイも欲しかったけどその時常に売り切れで全然買えんかったから諦めたわ

56: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:26:49.30 ID:L+xGRR0Q0
>>43
多分正解だよぉ🤫
ハンドル変えられないしシートポストの問題あったからぁ🫢

2: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 19:48:18.41 ID:FyoeEYfV0
giantのミニベロ

4: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 19:49:09.84 ID:CouzmYxo0
>>2
ワイもそれ欲しいけど乗り心地悪そう

33: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:14:40.74 ID:FyoeEYfV0
>>4
まあ、長距離走ろうとは思わんな

3: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 19:48:56.89 ID:87Xokg6wd
アンカーです…

5: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 19:50:39.33 ID:FPnQ6dt50
スペシャ乗ってたけど降りてバイクに乗り換えたわ

6: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 19:50:45.06 ID:gdGkafTE0
ダホン

7: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 19:51:30.01 ID:bQwUzdH50
4万で買った型落ちのエスケープR3

8: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 19:51:42.59 ID:iUR8t0YJ0
トレックのFX3

10: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 19:52:25.01 ID:wKFJ/hS00
ビアンキのCスポーツ2やな、8万近くしたのに3年でボロボロや

11: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 19:53:27.50 ID:/I2d//FYM
ママチャリ欲しい
今乗ってるのは中華の安もん

15: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:00:31.22 ID:87Xokg6wd
>>11
ママチャリの何がええんや
安定性が必要なら安いのでいいからクロスかMTBにせえ

16: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:01:20.82 ID:CouzmYxo0
>>15
ママチャリと比べてもクロスバイクってあんま安定性なくない?

18: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:03:38.24 ID:87Xokg6wd
>>16
ロードよりは安定してるし…
ワイロード乗るけど通勤にはクロス乗ってたことあるし

12: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 19:54:06.83 ID:CouzmYxo0
エントリーMTBとグラベルロードで悩んどるやがなんでMTBは上級モデルになるとダボ穴無くなるんや

14: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 19:58:54.32 ID:Wue7+z9tr
カグラ

20: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:04:27.81 ID:9HhzMEWa0
ブリジストン一択

24: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:06:00.92 ID:CouzmYxo0
>>20
アルベルトには世話になったけど
クロモリ系バイクやめたしお洒落ピストのヘルムズもやめたしあんま魅力ないわ

28: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:07:44.37 ID:M5gPnVP20
>>24
ネオコットやめた聞いて手持ちのネオコット手放せなくなったわ

30: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:09:32.89 ID:CouzmYxo0
>>28
ええなクロモリ憧れるわ一生ものやん

32: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:12:32.71 ID:87Xokg6wd
>>28
RNC7乗ってるけど大して良いモノとも思えんがね
エントリーモデルのアルミのほうが軽いぶんマシや

36: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:16:09.23 ID:E+LPT2Q10
>>32
RNC7ならええやろ
ワイRNC3持ってたが名前だけネオコットのゴミや

37: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:16:15.60 ID:M5gPnVP20
>>32
クロモリ乗ってる時点でエンジョイ勢に決まっとるやろ
2キロ程度の重量差よりシンプルなビジュアルじゃ

22: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:05:09.00 ID:6RELLrc40
コーダーブルーム
乗ってる人全然見ない

23: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:05:28.52 ID:KPb/7RmT0
パナソニックのママチャリ

26: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:06:52.27 ID:jCwRQrlT0
ワイはママチャリ
主に買い物だから

29: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:09:00.13 ID:CouzmYxo0
乗り心地悪いしポジションしんどいロードが部屋で置物になってたけどビジホのママチャリ借りて乗ったら感動した
こんなに快適でゆっくり走っても安定してるなんて素晴らしい
荷物も積めるしな

31: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:10:45.44 ID:58X1zP+y0
>>29
ママチャリ最大の利点は点字ブロックが怖くなくなるのと歩道を走っても誰も気にしないとこよな

34: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:15:04.32 ID:CouzmYxo0
>>31
歩道で悪目立ちしないのはミニベロもええんやが段差考えたら圧倒的にママチャリなんよなあ

38: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:16:42.02 ID:aT8QoIKJ0
Panasonicのベロスターだけど

39: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:18:26.57 ID:KIK5gmMh0
ワイはBianchiや

42: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:19:33.11 ID:GP6r10O5M
ホムセンで5980円ぐらいで買ったやつ

49: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:22:18.48 ID:jCwRQrlT0
>>42
安すぎやろ

55: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:25:17.79 ID:58X1zP+y0
リアキャリアも泥除けもドレスガードすらない>>42の言ってるような貧民ママチャリがまれに売っとるんや

57: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:27:40.83 ID:CouzmYxo0
>>55
なるほどなあ
スパルタンなやつもあるんやな

68: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:33:47.87 ID:/E4CL6WIM
>>55
そなへんは全部付いとる普通の20年物の安ママチャリやぞ

44: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:20:39.86 ID:uquX6mau0
5980円は安いね

45: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:20:53.74 ID:CouzmYxo0
カワサキのノスリス乗りって見たことないけど売れとるんかな

46: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:20:56.44 ID:nCkXtgck0
前にメリダの乗ってたけど今は無いな

50: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:22:35.12 ID:58X1zP+y0
>>46
ワイもメリダのグランスピードっていうやつ前乗ってた
もう7年くらい前の一番安いやつでメカニカルディスクとディープリムのホイールでなんかカッコよかったから買ったけどカンターレより重すぎてすぐ売っちゃった

54: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:24:58.23 ID:nCkXtgck0
>>50
ワイは確か定価7万くらいのクロスロードやね、30キロ巡航くらい出来たから当時は重宝したが引っ越して乗らんくなった

62: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:29:15.45 ID:58X1zP+y0
>>54
ワイのも定価ほぼ同じのクロスだったからたぶん同じようなグレードの見た目違いのチャリやね
脚力が無いから巡航速度は20キロが限界だったけどたぶんメカニカルディスクじゃなかったら売らずに保管してたかもしれん

63: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:30:11.65 ID:nCkXtgck0
>>62
10年くらい前のモデルやわ、懐かしい気分担ったわね

47: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:21:06.42 ID:58X1zP+y0
ママチャリは逆にやっすいほうが整備的にはしやすい
サーボブレーキじゃなくてキャリパーブレーキで、内装変速じゃなくてギアなしならもう整備性はロードバイクと同じや

51: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:22:58.55 ID:CouzmYxo0
>>47
後輪ハブにフェンダーキャリアスタンド全部共締めやから難しいと聞いたが

55: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:25:17.79 ID:58X1zP+y0
>>51
そういうのがあるからそれすら付いてない真の最安ママチャリがええんや

58: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:27:44.73 ID:L+xGRR0Q0
>>51
難しくはないよぉ🥺
ひたすら面倒くさいだけだよぉ🫠

48: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:21:46.85 ID:I39/8I8r0
コスパ最強はグストやと聞いたで

59: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:28:02.98 ID:I39/8I8r0
ハンドル折れるリコールあったみたいやけどシートポストもあかんかったんか

66: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:31:53.11 ID:L+xGRR0Q0
>>59
ハンドル折れるのはマチューだけだよぉ
あれはブラケット固定金具がハンドルに合わせた特注品でそれのせいで折れるって話
シートポストは特殊な構造でそのせいで異音出まくる
グリスやカバーで対応しろとは言うが翌年からはシンプルな構造になったからね

61: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:28:36.28 ID:zHC5laUld
学生の時に買ったスペシャのクロス持ってるけど全く乗ってない…

64: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:30:37.85 ID:CouzmYxo0
サーリーの自転車めっちゃ好みなんやがなんであんな妙に高いねん
目新しい技術使ってる訳じゃないのに😡

67: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:33:14.06 ID:L+xGRR0Q0
>>64
簡単に言うとアフターサービスが強い
くそ古いやつでもパーツが出るっていうのとプレミアムブランド化したいので高い
アップルみたいなもんや

69: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:34:07.94 ID:CouzmYxo0
>>67
急に普通に喋るとびっくりするやろが

71: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:37:26.38 ID:6I/3hGPj0
MARINEのラークスパー乗ってるけどめっちゃええで!
山も走れるママチャリや!

74: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:39:50.07 ID:L+xGRR0Q0
>>71
それ欲しい
くれ

75: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:49:18.91 ID:6I/3hGPj0
>>74
7万くらいで買えるぞ!
買え!

40: アウトドア名無しさん 2024/10/02(水) 20:18:44.54 ID:HgPxXy+e0
ホームセンターで一番安く売ってるシルバーのママチャリ

引用元: ・なんG民が乗ってる自転車