145: アウトドア名無しさん 2022/06/13(月) 20:57:09.84 ID:f8kQ0Egn
米の話題が続く中 ぶった斬って悪いが、これからアルファ米だけじゃなくサラスパもメニューに加えようと思うんだが運ぶ容器は何が最適か悩んでる
やっぱナルゲンかしら?
149: アウトドア名無しさん 2022/06/24(金) 14:11:01.01 ID:6VUwloNJ
>>145
サンドイッチケース
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344341193
https://hands.net/goods/4904121162462/
サンドイッチケース
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344341193
https://hands.net/goods/4904121162462/
146: アウトドア名無しさん 2022/06/14(火) 21:43:08.40 ID:Ss4bPBla
メスティンは?
155: アウトドア名無しさん 2022/07/27(水) 01:27:14.51 ID:Lkn0fem1
あと、3000m級の山でカレー食べたくて、ご飯をどう用意するか検討中
サトウのご飯やアルファ米は不味いので除外
標高高くて炊飯は自信がないって事で冷凍ご飯を現地で温める作戦で行こうと思うんだけど、実践してる人いますか?
標高高くて炊飯は自信がないって事で冷凍ご飯を現地で温める作戦で行こうと思うんだけど、実践してる人いますか?
156: アウトドア名無しさん 2022/07/27(水) 06:16:28.85 ID:1ibLoe4Z
>>155
サトウのご飯ってアルファ米並に不味いか?
サトウのご飯ってアルファ米並に不味いか?
158: アウトドア名無しさん 2022/07/27(水) 17:28:50.48 ID:TUveTTcR
>>155
その高さで美味いご飯を食うなら、圧力鍋持ち込みですかね。
勿論重くなりますが。
水を多めにして、飯盒の蓋の上に重石をするだけじゃ
足りませんかね?
その高さで美味いご飯を食うなら、圧力鍋持ち込みですかね。
勿論重くなりますが。
水を多めにして、飯盒の蓋の上に重石をするだけじゃ
足りませんかね?
164: アウトドア名無しさん 2022/07/29(金) 11:12:48.53 ID:JfPcwKtC
>>158
あんまり自信無いけど炊飯やってみるか~
あんまり自信無いけど炊飯やってみるか~
157: アウトドア名無しさん 2022/07/27(水) 16:57:59.38 ID:6XDUhUiS
カレーかけたら、ご飯の味なんて気にしないけどな。
159: アウトドア名無しさん 2022/07/27(水) 18:28:27.60 ID:jTQsQGvC
>>157
むしろ、ご飯の不味さを上書きする為にカレーにしている。
むしろ、ご飯の不味さを上書きする為にカレーにしている。
160: アウトドア名無しさん 2022/07/27(水) 20:15:07.42 ID:BjO9tkTG
言えてるw
161: アウトドア名無しさん 2022/07/28(木) 14:33:26.78 ID:xtlLJvRu
自衛隊とかで使ってる湯煎するレトルト飯の民間バージョン。
あれってどうなん?
あれってどうなん?
163: アウトドア名無しさん 2022/07/28(木) 18:38:19.73 ID:xF/zYP3/
>>161
サトウの大盛ご飯にレトルトカレー
味は濃い目
サトウの大盛ご飯にレトルトカレー
味は濃い目
162: アウトドア名無しさん 2022/07/28(木) 17:12:18.51 ID:qegPp21f
美味しいけど高いんじゃないの
バリエーション考えたら選択肢ありだけど
バリエーション考えたら選択肢ありだけど
165: アウトドア名無しさん 2022/08/08(月) 18:48:37.73 ID:Pv7AuSaA
炊飯が炒飯に見えてしまった
難易度高そうだ
難易度高そうだ
166: アウトドア名無しさん 2022/08/16(火) 15:29:19.40 ID:zeRl1iGk
ブルボンのミニチーズおかきとチーズ柿種試しに買って食ってみたらうますぎて無くなっちまった
また買ってこないと・・・
また買ってこないと・・・
167: アウトドア名無しさん 2022/08/20(土) 23:14:08.72 ID:56VxPKZS
カロリーメイト等が
破損しない運搬手段おしえてください
破損しない運搬手段おしえてください
170: アウトドア名無しさん 2022/08/21(日) 17:54:47.89 ID:44qVpCe0
>>167
娘が小さい頃に使ってた可愛いキャラタッパー類に入れてるよ。
100均にも小さなタッパー売ってるよ。
娘が小さい頃に使ってた可愛いキャラタッパー類に入れてるよ。
100均にも小さなタッパー売ってるよ。
174: アウトドア名無しさん 2022/08/30(火) 21:55:19.03 ID:ERrST0TA
>>167
パスタやらこわれものを運ぶには
サンドイッチケースが最適解だと思ってる
パスタやらこわれものを運ぶには
サンドイッチケースが最適解だと思ってる
168: アウトドア名無しさん 2022/08/21(日) 08:28:13.16 ID:cotQk5nW
ハードケースで持参
175: アウトドア名無しさん 2022/10/06(木) 13:42:03.94 ID:YdBKT+4t
昔やってたボーイスカウトじゃ飯は必ず梅干しのおにぎり3つって決まってたから今でもその通り
あとはカロリーメイト、ミックスナッツ 、ドライフルーツ
お楽しみのバーボン
ま、定番だね
あとはカロリーメイト、ミックスナッツ 、ドライフルーツ
お楽しみのバーボン
ま、定番だね
178: アウトドア名無しさん 2022/10/11(火) 07:04:17.13 ID:duDwFq8E
>>175
ボーイスカウト、今は人が集まらなくて存続の危機だとさ
アウトドア人気なのになぜかね?
つまらないからじゃないの?
ボーイスカウト、今は人が集まらなくて存続の危機だとさ
アウトドア人気なのになぜかね?
つまらないからじゃないの?
177: アウトドア名無しさん 2022/10/11(火) 01:17:44.65 ID:EPw0sm8I
今の流行りは山頂でステーキ
185: アウトドア名無しさん 2022/10/24(月) 22:50:16.28 ID:gdhi2xji
サトウのやつは非加熱は厳しいけどセブンのパックごはんはわりとそのまま食える
あれ何でだろうな
あれ何でだろうな
186: アウトドア名無しさん 2022/10/25(火) 07:17:23.68 ID:bpFrU1+z
デンプンは老化するから加熱した方が良い
193: アウトドア名無しさん 2022/11/06(日) 18:30:48.47 ID:67+R3gz2
>>186
ってことはパックごはんて家で煮沸してから
開封しないで持ってったらある程度食べられる?かもしれない?
そのうち普段の食事で実験してみよう
アルファ状態がどのくらい続くのか
ってことはパックごはんて家で煮沸してから
開封しないで持ってったらある程度食べられる?かもしれない?
そのうち普段の食事で実験してみよう
アルファ状態がどのくらい続くのか
195: アウトドア名無しさん 2022/11/07(月) 21:33:31.03 ID:QX5pZ44M
>>193
直接比較は出来ないけれど、自衛隊さんの缶飯の場合は
個人に渡す前に予め加熱して置く様で、その状態で3日ぐらいはそのまま食える様子。
ただし、食う前に加熱するとなお良いとか書かれてる様子。
直接比較は出来ないけれど、自衛隊さんの缶飯の場合は
個人に渡す前に予め加熱して置く様で、その状態で3日ぐらいはそのまま食える様子。
ただし、食う前に加熱するとなお良いとか書かれてる様子。
182: アウトドア名無しさん 2022/10/17(月) 07:49:27.14 ID:5rMt/uZM
無洗米でも浸水たっぷりしてやれば3000mでもそこそこ旨い米炊けるよ
もうアルファ米に戻れないわ
もうアルファ米に戻れないわ
コメント
コメントする