198: アウトドア名無しさん 2023/03/09(木) 09:36:53.44 ID:bx+Rq1pn
sweets_yakiimo
最近になってオートミールを本格的に食べ始めてるのだが行動食や非常食に最適だわ
一つまみの塩と共に水に入れて加熱しトロミが出れば完成となってるが
トロミ有無は関係なくモソモソという感じ変わらなく
最悪は非加熱で歩きながら食える
腹持ちは当然良いので血糖値の急激な上昇は無い

グルテンフリーだからアレルギーやアレルギー体質になりたくない人にも良いらしい
しらんけど

202: アウトドア名無しさん 2023/03/09(木) 21:08:37.08 ID:bx+Rq1pn
グルテンフリーをよくよく調べると麦の問題なんだな
米食の日本人で良かったわ

203: アウトドア名無しさん 2023/03/15(水) 16:11:39.47 ID:/4sNN8am
>>202
ガチでグルテンフリーやろうとすると一番大変なのは醤油だったりする
アレルギーになる前から除去するようなもんじゃないので、まあ適度になー

205: アウトドア名無しさん 2023/03/15(水) 19:39:42.00 ID:OYmaycuq
>>203
あー大豆でも醤油のような発酵食品なら別物になってるから大丈夫ちゃう?
欧米基準では日本人は男女ともに食いすぎて体おかしくなって当然らしいけど
医療機関の発表から見ても全然問題ないもんな

206: アウトドア名無しさん 2023/03/16(木) 08:22:27.72 ID:p5QOE+fy
他板だとグルテンフリーのために小麦除去醤油まで買うような人を見かけるので一応な
あれは本当に必要な人のためのものだからさ

207: アウトドア名無しさん 2023/03/16(木) 11:14:08.69 ID:4G6NPF26
小麦アレルギーとかならわかるが
同じアレルギーでも金属アレルギーとかも大変だな
基本的には車の排ガスと加工食品に入ってる添加物などで免疫系壊されてなるので何とかできるならやってあげたいわ

215: アウトドア名無しさん 2023/10/31(火) 19:08:04.76 ID:RcNOuMDo
遭難した時のこと想定してフリーズドライ持てるだけ持つけど実際はレトルトばかり食べてる
レトルトのカレーのほうがおいしいんだもん
米はさすがにアルファ米だけどさ
てかカップヌードルリフィルなんでなくなったの

216: アウトドア名無しさん 2023/10/31(火) 19:35:21.03 ID:W52koC6Q
慣れてる人はレトルトを使うよね
日常的に食べるものがお手頃価格

217: アウトドア名無しさん 2023/10/31(火) 20:57:45.56 ID:N2r7YWDl
カレーや親子丼はフリーズドライで代用出来ても大好きなハンバーグはどうしてもレトルトになる
個人的に無印のカレーも結構好きなんだけど

218: アウトドア名無しさん 2023/11/10(金) 09:59:04.79 ID:kaZGb9Y4
炊飯器で米が炊きあがったら蒸らしかき混ぜて空気をたっぷり含ませたらそのまま炊飯器の蓋を開けっぱなしにしてカピカピに乾燥させたらアルファ米完成

219: アウトドア名無しさん 2023/11/10(金) 10:11:45.30 ID:bJaSPJuT
炊飯にやたらとこだわる人いるけどおかずはレトルトとか腹痛いからやめてくれよ笑

222: アウトドア名無しさん 2023/11/14(火) 20:58:49.89 ID:IK8sKBDS
カップヌードルリフィルのストックが尽きたので買いに行ったらどこにも売ってない!
んで調べたらまさかの生産終了・・・ショックだわ
代わりは、お椀で食べるカップヌードルでいいのかな?量が少なそうだが

223: アウトドア名無しさん 2023/11/14(火) 21:08:41.62 ID:dT0mL1Jt
あんなのお子様のおやつにもならないよ
もうカップヌードルでいいよ
ゴミが出るとか言うけど2つ3つ重ねたらそうでもない
カップヌードルとカップメシ最強

228: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 07:38:20.48 ID:kSWyZbLg
>>223
一周するとカップヌードルとカップメシが最強だと気づくよね

224: アウトドア名無しさん 2023/11/14(火) 21:13:07.72 ID:I3TqGSkZ
日清もモンベルみたいなゴミにならないパッケージで出してよね
まあいうて紙だしポイしてもいいだけどさ

226: アウトドア名無しさん 2023/11/18(土) 17:22:05.93 ID:eWxKG1SL
>>224
まあそれについては賛成

229: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 08:01:08.37 ID:O/Yr1KTR
スーパーで売ってるレトルトパックが最つよっ
ゴミは少なくレトルト半分浸かる程度の鍋でパックのまま食えば容器も何もいらない

231: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 10:54:48.82 ID:tbde3Qqm
>>229
重いやん

232: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 11:07:25.32 ID:O/Yr1KTR
>>231
何が?
レトルト食材に水分が既に入ってるのが気になるのならカップ飯を食う時も水分追加するでしょ
究極的に言うとレトルトは既に加熱調理済みなので
カレーだろうが魚の切り身だろうが加熱不要だし水分も必要十分入っていて水失った後もここから水分補給できる完璧な行動食です

230: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 09:14:31.94 ID:V0dbZYXl
カップ飯ならジップロックに入れば持ち運び嵩張らないし、保温パックに入れてお湯注げばそのまま食えるし便利。

233: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 14:11:37.37 ID:nfAd+3ud
レトルト最強に完全同意ですわ

234: アウトドア名無しさん 2023/11/21(火) 16:30:56.18 ID:puz8PuaB
山頂付近に水場がある場合はレトルト重いやろ。
何もないところなら232に同意。

235: アウトドア名無しさん 2023/11/22(水) 06:03:44.63 ID:JIQx9bI6
カップ麺とレトルトを比べる気にはならないが
戻したあとが同じものなら水分は別の方が
水を水として使えたり水だけ調達できたり
食べなかったときに水は捨てて軽かったり
を評価する
結局はうまさと簡便さでレトルトだが

236: アウトドア名無しさん 2023/11/22(水) 11:47:04.29 ID:ulU31dfX
レトルトは食べる分だけ持って予備にフリーズドライしこたま持ってく

239: アウトドア名無しさん 2023/11/24(金) 13:07:45.89 ID:HYbNGRNt
ポレンタうまいよ
イエローコーン ポレンタ(料理名ではなく商品名)40gあたりマギーの野菜コンソメ1/2で作ってみた
余所のおじやなんて食べたことはないがおそらく普通のおじやみたいな味
一袋280gと水一リットルで7食分
今度オーガニックを はま吸い で作ってみよう

240: アウトドア名無しさん 2023/12/06(水) 07:01:01.64 ID:IY5ltRCG
お椀で食べるどん兵衛ゆず味うどん美味いわ

241: アウトドア名無しさん 2023/12/15(金) 12:01:37.58 ID:dv7m4CrD
マジか
お椀シリーズ一切口に合わんわ
味噌汁代わりだよアレは

242: アウトドア名無しさん 2023/12/15(金) 22:06:44.29 ID:sdDjxMDd
味噌汁代わりにできるならかなり口に合ってるんじゃないのか
俺は味噌汁はあごだしと昆布白だしに日本海こうじみそ
インスタントで飲めるのは永谷園のはま吸い

もちろんラーメンはお椀シリーズでも
カップヌードルでもラ王でもいける
ダメなのはまるちゃん全般だけだな

243: アウトドア名無しさん 2023/12/15(金) 22:25:16.90 ID:sdDjxMDd
うそついた
チキンラーメンだけはダメだった
あれはまずい

245: アウトドア名無しさん 2023/12/16(土) 13:02:40.93 ID:koUS38E2
チキンラーメン好きなの?
チキンコンソメとか使う人?
マギーの野菜コンソメいいよ万能
和洋中何でも使える

246: アウトドア名無しさん 2023/12/16(土) 17:16:12.33 ID:W/lDH4cK
チキンラーメン特に好きじゃないけどミニモにぴったり入るからたまに食べるww

247: アウトドア名無しさん 2023/12/19(火) 17:24:57.25 ID:aKTZynEN
関西人はチキンラーメンファン多いと思うぞ
子どもの頃の土曜日の昼にはチキンラーメンと吉本新喜劇が定番

251: アウトドア名無しさん 2024/02/18(日) 13:18:48.72 ID:EqiaP+Zz
>>247
いや食い過ぎて嫌いになってる
あと吉本は誰も見てない

250: アウトドア名無しさん 2024/02/18(日) 11:38:28.74 ID:lxRYdBW4
チキンラーメンも「すごくおいしい」
とか言わなければまあこういうのもあっていいかなと思える


引用元: ・【行動食】山めし総合 31食/杯目【非常食】