1: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:06:49.44 ID:ZWzQW5DZ0 BE:271912485-2BP(1500)
oishii5_girl
今日は月餅を食う日だぞ
https://imgur.com/3yoradY.jpg

まさか高くて買えない?



4: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:09:19.63 ID:SnTsy1UB0
いや・・・もう要らんわ・・・2,3回、中国の土産で食ったけどな。
要らない。>>1

43: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:22:51.99 ID:DSxUpETT0
>>1

Q 中国では月餅が危険だとされていますが、なぜでしょうか?

A 理由は、月餅の中に詰められる餡のほとんどが肉や卵の成分を含んでおり、鳥インフルエンザや口蹄(こうてい)疫など感染症散布の危険が潜んでいるためという。 また、郵送に時間がかかり、中身が変質する可能性があるとして、海外から郵送されてくる月餅の制限措置を取っている国もある。

90: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:53:33.11 ID:SeFaQGhR0
>>1
コレやばいぞ
サルモネラ菌うじゃうじゃ
数ヶ月前の卵の黄身が入ってる
腹壊したわ

94: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:54:17.66 ID:65p/GULV0
>>90
そんなら現地人はバタバタ死んでないとおかしくね?

96: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:56:18.32 ID:c0oO4Jtf0
>>94
鏡餅とかと同じで飾るだけで食べるやつなんていねーよ

2: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:08:04.31 ID:KZECzJ7B0
中国に住んでる時食べた月餅は美味しかった記憶があるのに、日本で取り寄せた月餅が不味い

278: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 15:48:30.01 ID:Q5LyGj8H0
>>2
中国と日本では湿度が違うから
同じもの食べても匂いや味が違ってしまうんだよ

3: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:08:44.76 ID:iXH590Zy0
日本人だからそんなローカルな習慣関係ない
糞スレ立てんな

5: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:09:25.60 ID:QjuLKavI0
つ…月餅

6: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:09:29.62 ID:4FgBuL7E0
ちまき食べるのはいつだっけ?

172: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 11:02:10.62 ID:WFxc8kZA0
>>6
子供の日

7: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:09:35.01 ID:xHXnTza/0
カロリーの暴力
こんなもん食うくらいならもっと他に食いたいもんある

9: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:09:45.31 ID:nmfmsATs0
中国人も日本で買える月餅はマズいって言ってる

【中国人】定番から変化球まで!日本で買える月餅を食べ比べてNo.1を決める!【中華スイーツ】
https://www.youtube.com/watch?v=icDWyKRIOfI

160: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 10:50:19.90 ID:+9C8bv0o0
>>9
特に不味いのは、中国の空港で買える月餅

11: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:10:26.01 ID:pOzaKhmM0
見た目がパイ、日本人ならお団子だろ

12: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:11:02.50 ID:C8507Su10
甘すぎる

13: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:11:06.32 ID:gk++Dwl20
クルミはすり潰した方がいいと思う
固いのよ

14: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:11:12.59 ID:yrBJWKBq0
月餅は甘すぎて食えない

453: アウトドア名無しさん 2023/10/04(水) 15:06:00.32 ID:C5j8Dw2s0
>>14
もっと小さけりゃ良いのに

16: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:11:31.13 ID:7YMNE7ru0
日本ならアンコ系お菓子はアホみたいにあるしこれギッチリ密度高められてる感じであんまし食感良くない

18: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:12:25.64 ID:zsnR0zeu0
小さいなりして1個600kcalほどある高栄養食品です

19: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:12:50.33 ID:1tCnSTZO0
広東省香港の本物の月餅は美味しい
他の地域の紛い物(日本含む)は不味い

20: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:12:56.53 ID:mSXMbNlk0
甘すぎる

21: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:13:39.99 ID:EKa4H3CD0
カロリー爆弾

22: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:14:09.10 ID:cxv9yG7f0
カロリーあるなら携帯食にいいじゃん

25: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:15:18.76 ID:ufJuNK7e0
月餅大好きで中華街行ったら必ず買う
旦那が中国出張の時に本場の月餅をお土産に頼んたんだが、美味しくなかった…中華街のの方が美味しい

111: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 10:07:25.22 ID:Y9iPXpml0
>>25
本場土産はなんかカビ臭い

165: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 10:57:13.65 ID:stRVvgtg0
>>25
本場は衛生状態が酷いからな
水も飲めたもんじゃ無いし

369: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 23:34:02.50 ID:WKuTDqlt0
>>25
中華街だとどこの月餅がオススメ?
最近は崎陽軒ので手早く済ませてしまうので
今度は中華街で買いたい

27: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:16:20.85 ID:QioXBhKc0
日本には四季があるから

29: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:17:12.03 ID:SsT5yYte0
月餅はヤマザキと崎陽軒しか食ったことない

35: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:19:26.82 ID:5wM+zwOd0
>>29
あれは偽物
横浜中華街で売ってる本物の月餅を食べるべき

30: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:17:17.17 ID:4FgBuL7E0
崎陽軒の月餅は美味い

31: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:17:20.29 ID:AfeaTTOB0
妻が作ってるけど口が乾燥する
ポロポロ落ちるし

32: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:18:18.66 ID:7Ha+JyZe0
月餅をパクって日本人が作ったのが月見団子
すげえ貧乏臭くしちゃった

62: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:36:44.07 ID:4p7yKtVx0
>>32
お米から白玉粉にしてお団子に。
日本らいしいやん( ´∀`)

33: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:18:32.99 ID:askymydM0
好きだけどな
松の実どころか、思いもかけないような食材が使われたりしていて感心することが多々ある
ただ、日本で言えば羊羹と同じような扱いで一人で食べる物ではないから中々食べられない
一人用の小さな物は中身が色々って事ないしね

34: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:19:04.53 ID:yB3ZUrv30
不味い

37: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:20:04.57 ID:9U9hEdIS0
美味くないから
なんだよあのパサパサな保存食みたいな奴は

38: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:20:49.33 ID:TORF3tte0
日本人なら"おやき"食え

104: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 10:03:46.74 ID:a3sbRo730
>>38
これな

39: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:20:59.83 ID:6YzbSoid0
あのぱさぱさ感が日本人には相容れない食感だと気付けよ

40: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:21:25.41 ID:OGzlIIra0
これ当たり外れが激しい
不味いやつは食えたもんじゃない

42: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:21:53.55 ID:lH3d4SlY0
月でも餅でもないのになんで 月餅

44: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:23:03.58 ID:WdQZv/+A0
業務スーパーで売ってる冷凍月餅は
種類も豊富でなかなか美味い。

263: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 14:26:33.58 ID:s9o4YIJk0
>>44
これ去年くらいからあるみたいだが、今度探してみたい

47: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:24:55.89 ID:xZuvpPC40
ヤマザキで買えばいいん

49: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:26:06.85 ID:R9hZQ5ds0
菓子として販売されてるのは饅頭の延長だけど
中華街あるところならまともな月餅買えるだろ

51: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:28:59.53 ID:ZbU7QQ0O0
買えるところがない
どこにあるん?イオンか?

264: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 14:27:00.31 ID:s9o4YIJk0
>>51
業務スーパーにあるみたい

52: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:29:03.10 ID:gtmF2tZk0
甘さがくどいんだよな

53: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:29:36.36 ID:U2WUrFv80
甘すぎ、堅い、胡麻あんがクドイ

55: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:32:03.14 ID:R+zyw+j10
いやうまいだろ普通に

50: アウトドア名無しさん 2023/09/29(金) 09:26:47.56 ID:tI7EDcB20
日本の桃山は美味いよな

引用元: ・月餅美味すぎwwwwwwなんで日本人は食べないの? [271912485]