1: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 19:24:22.212 ID:aAQVfaR+0
怖い
2: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 19:24:44.206 ID:foWLjI0F0
なおカーブ
11: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 19:34:13.895 ID:aAQVfaR+0
>>2
どうすればいいの?
どうすればいいの?
3: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 19:24:46.596 ID:UOt8nXc20
早いほど滑る
11: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 19:34:13.895 ID:aAQVfaR+0
>>3
どっちなんだよ
どっちなんだよ
4: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 19:25:16.948 ID:DawwrWRj0
走ってる分には
12: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 19:42:31.936 ID:aAQVfaR+0
>>4
知らなかった
知らなかった
5: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 19:25:48.663 ID:kQ3rRK4Y0
止まるときどうすんだろうね
12: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 19:42:31.936 ID:aAQVfaR+0
>>5
徐々にスピード下げれば良くね?
徐々にスピード下げれば良くね?
6: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 19:25:54.410 ID:Z7nFJTfH0
雪道の運転テクニック()って一定数ガチ妄想で書き込んでるやついるよな
8: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 19:26:30.822 ID:GH5MiUK5r
滑る時はどんな時でも滑る
15: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 19:43:31.816 ID:aAQVfaR+0
>>8
だよなあ
だよなあ
39: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 20:16:45.192 ID:nkZC5jy80
たいていの事故はオーバーステアではなく
アンダー出して曲がれず止まらず刺さるやつではなかろか?
アンダー出して曲がれず止まらず刺さるやつではなかろか?
43: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 20:18:39.941 ID:aAQVfaR+0
>>39
わからない
わからない
46: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 20:23:27.748 ID:VfCrmH5O0
>>36
アイスバーンだとカウンター当てようが何しようがズルズル滑っていくだけで何も出来ないんだよ
アクセル離してグリップ回復するの祈るしかないんよ
アイスバーンだとカウンター当てようが何しようがズルズル滑っていくだけで何も出来ないんだよ
アクセル離してグリップ回復するの祈るしかないんよ
49: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 20:32:40.612 ID:aAQVfaR+0
>>46
大丈夫って言われたんだけど
大丈夫って言われたんだけど
50: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 20:36:24.245 ID:VfCrmH5O0
>>49
アイスバーンの状態にもよるからカウンター当てて立て直せる時もあるしまったく無駄な時もある
ガチのツルツルだとほんとどうにもならんってこともあるんだよ
アイスバーンの状態にもよるからカウンター当てて立て直せる時もあるしまったく無駄な時もある
ガチのツルツルだとほんとどうにもならんってこともあるんだよ
9: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 19:27:12.983 ID:6ENO6C4xx
雪山軽で来る猛者いるよなタイヤ空回りしてケツ滑る香具師
10: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 19:32:22.059 ID:nkZC5jy80
>>9
逆に
たまに雪山に行ってソロソロ走ってると
地元の軽にガンガン煽られる印象がある…
逆に
たまに雪山に行ってソロソロ走ってると
地元の軽にガンガン煽られる印象がある…
17: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 19:43:58.814 ID:aAQVfaR+0
>>10
あるある
あるある
14: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 19:43:21.064 ID:cOJWQvad0
スピード出してるときは滑ってるの気が付かないだけでしょ
17: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 19:43:58.814 ID:aAQVfaR+0
>>14
そういうことなのか
そういうことなのか
16: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 19:43:49.621 ID:VfCrmH5O0
雪だけならな
雪の下が凍ってたらやばい
雪の下が凍ってたらやばい
21: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 19:58:42.209 ID:C9JFxl4L0
スキー場に行く時に4WDがガードレールや崖に刺さってるのをよく見る
怖いのは滑って走れないことではなく止まれない事だと理解してない奴多すぎる
怖いのは滑って走れないことではなく止まれない事だと理解してない奴多すぎる
22: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 19:59:41.428 ID:HheXSJi20
走ってる時に滑っても空転するだけだし
24: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 20:01:20.754 ID:C9JFxl4L0
滑って走れないなら止まってるんだからとりあえずは安全だろ
走れるぜ~って調子こいて速度出し過ぎてカーブで滑って刺さるんだよ
特に4WD
走れるぜ~って調子こいて速度出し過ぎてカーブで滑って刺さるんだよ
特に4WD
28: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 20:06:43.679 ID:nkZC5jy80
ぱっと見では同じ真っ白に見えても
タイヤがしっかり食うところと
そうでないところがあるのが怖いなと思う
スキー場行くと
なんで地元民はあんな飛ばせるのかと思う
タイヤがしっかり食うところと
そうでないところがあるのが怖いなと思う
スキー場行くと
なんで地元民はあんな飛ばせるのかと思う
35: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 20:12:47.800 ID:aAQVfaR+0
>>28
そんな違いあるか?
そんな違いあるか?
30: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 20:09:06.871 ID:99fQz8LH0
雪道以前にうんてんへたそう
31: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 20:09:09.278 ID:C9JFxl4L0
止まれない事が問題だって事を理解しない、車間距離を取る気もない
こいつの近くに居たくないわ
こいつの近くに居たくないわ
33: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 20:11:39.084 ID:nkZC5jy80
山道だと
日陰は雪だけど、日向はアスファルト露出
みたいなってるのも怖い
ジムニーが雪で滑って真横向いた状態で
アスファルト露出に突っ込んで横転するのを
真後ろで見てしまったことがある
日陰は雪だけど、日向はアスファルト露出
みたいなってるのも怖い
ジムニーが雪で滑って真横向いた状態で
アスファルト露出に突っ込んで横転するのを
真後ろで見てしまったことがある
38: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 20:14:43.263 ID:aAQVfaR+0
>>33
四駆でも関係ないんだよな
四駆でも関係ないんだよな
41: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 20:17:39.666 ID:7j0Q8Kux0
吹雪の東北道で100キロ出してたらクラッシュしたぞ!
嘘つくなれ
嘘つくなれ
42: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 20:18:34.712 ID:C9JFxl4L0
>>41
それはただのアホだろ
それはただのアホだろ
48: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 20:28:09.716 ID:VfCrmH5O0
そもそもスレタイの「雪道では」は北海道みたいに昼でも氷点下で圧雪になってる道だけが該当するわけよ
気温がプラスになると溶ける→氷点下になって凍るで氷ができる
氷ができると滑るわけな
圧雪だと下手にノロノロ走ってるとスタックする可能性あるからある程度スピードは出してた方が安定する
凍ったところでスリップするとそもそもグリップ力0だからカウンター当てようが何しようが滑っていくだけだから何しても無駄
気温がプラスになると溶ける→氷点下になって凍るで氷ができる
氷ができると滑るわけな
圧雪だと下手にノロノロ走ってるとスタックする可能性あるからある程度スピードは出してた方が安定する
凍ったところでスリップするとそもそもグリップ力0だからカウンター当てようが何しようが滑っていくだけだから何しても無駄
49: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 20:32:40.612 ID:aAQVfaR+0
>>48
そんなこと言われなかった
そんなこと言われなかった
51: アウトドア名無しさん 2025/01/08(水) 20:41:09.558 ID:dFuy05lW0
北海道でもただの圧雪の場所なんて降りたてかよっぽど車の通らない住宅街くらいしかねえよ
コメント
コメントする