171: アウトドア名無しさん 2024/07/26(金) 11:28:59.14 ID:Pj97VAwj0
mushi_sasare
藪漕ぎ好きな人こそ本当の山屋だよ
きれいな道しか歩けないヘタレは山屋じゃねえ

193: アウトドア名無しさん 2024/07/27(土) 13:44:50.48 ID:ZWWohkJO0
>>171
藪漕ぎしてる時点で道迷いしてるだろw

196: アウトドア名無しさん 2024/07/27(土) 15:04:11.39 ID:PSzVtjIX0
>>193
完全に整備されてる山しかお登りになってないのですね

197: アウトドア名無しさん 2024/07/27(土) 15:21:55.61 ID:ZWWohkJO0
>>196
山なんか行かないよw

199: アウトドア名無しさん 2024/07/27(土) 16:49:48.10 ID:AiHtJztU0
>>197
良かった(^o^)v

172: アウトドア名無しさん 2024/07/26(金) 11:52:44.05 ID:QK4kMcB+d
誰も山屋の話してないが

173: アウトドア名無しさん 2024/07/26(金) 12:06:00.94 ID:66/pJqao0
山屋はふつう森林限界超えるんじゃないかな(´・ω・`)

174: アウトドア名無しさん 2024/07/26(金) 12:10:10.69 ID:M5YoW/x/0
山屋って名称はそれを生業(林業、山小屋運営)にしてる人たちのことだっけ
趣味の人は含まないんだな

175: アウトドア名無しさん 2024/07/26(金) 12:17:23.73 ID:Xh6rAro+d
山の動植物をむやみに傷つけるのは最近の流行り的にはNG

177: アウトドア名無しさん 2024/07/26(金) 13:31:46.30 ID:4p7WPa8SM
たまには能勢妙見山みたいな
ザ・参道って道も良かったよ。
何より蟲に殆ど襲われなくてめちゃ快適だった。
考えられん

178: アウトドア名無しさん 2024/07/27(土) 01:12:12.12 ID:g9Ayhmbs0
キャーて声が聞こえて何事かと思い駆けつけたらこの山沢山虫がいる!と山ガールが…
そりゃ山ですから…としか言いようがない
山ガール色んながいるけど若い女性が1人で登山てのはせー犯罪には気をつけてほしい
トイレも基本野くそだけど山ガールは野くそ出来るんだろうか?

180: アウトドア名無しさん 2024/07/27(土) 05:23:05.75 ID:4JW688z+0
>>178
マジかネタか分からんな

185: アウトドア名無しさん 2024/07/27(土) 12:23:14.03 ID:pfOW5LhE0
八ヶ岳いったらしぬな
登山早々あぶの大群

186: アウトドア名無しさん 2024/07/27(土) 12:47:20.96 ID:phestVFSM
蚊取り線香さすがにあぶにはあまり効かないな

187: アウトドア名無しさん 2024/07/27(土) 13:08:48.07 ID:JPrh7pZ40
北陸の夏にはおそろしいオロロというアブがおってのう

188: アウトドア名無しさん 2024/07/27(土) 13:17:25.47 ID:oAsGNtj0M
メジロアブやな

184: アウトドア名無しさん 2024/07/27(土) 12:15:44.55 ID:GNKv9En30
虫が少ない山もあるからね
季節の問題かも知れんが

引用元: ・山登りは一人がいい。49人目