741: アウトドア名無しさん 2024/09/10(火) 12:27:38.66 ID:QikE1rN10
pose_ganbarou_man
クライミングに興味出てきたんだけど一人でクライミングってできるの?

755: アウトドア名無しさん 2024/09/10(火) 19:54:03.39 ID:+rQFONdod
>>741
おまおれ
とりあえず近場のクライミングジム?にいくつとり
コミュ障だから店主にぶっ殺されるかもしれん

742: アウトドア名無しさん 2024/09/10(火) 12:46:31.52 ID:FDo8LCRyd
余裕

743: アウトドア名無しさん 2024/09/10(火) 13:33:14.11 ID:Ux8lNjhkM
余裕やな

744: アウトドア名無しさん 2024/09/10(火) 14:32:46.33 ID:SxmCniBq0
子供でも余裕

746: アウトドア名無しさん 2024/09/10(火) 15:37:20.26 ID:QMsxAClF0
その「クライミング」ってスポーツクライミングのこと?(´・ω・`)
ボルダリングじゃなければ下でロープ確保してる人必要なんじゃないの?しらんけど

747: アウトドア名無しさん 2024/09/10(火) 15:52:37.91 ID:5wnKKz5cM
そもそも独学?
やばくね?

748: アウトドア名無しさん 2024/09/10(火) 16:11:51.13 ID:O99fo42G0
一人じゃ支点の回収できんやん
まさかあぶない下りやるの?

749: アウトドア名無しさん 2024/09/10(火) 16:17:49.73 ID:DPs5pICS0
登りはフリーでやればいいじゃん

750: アウトドア名無しさん 2024/09/10(火) 16:50:40.82 ID:QikE1rN10
独学というかどうやってやるのかも分からない
一人でできるもんならやりたいけど無理ならそういう知り合いも居ないし諦めるしかない

762: アウトドア名無しさん 2024/09/10(火) 23:39:41.00 ID:za7OCQS80
>>750
ガチのロッククライミングを一人でやるつもりでしたか
たまにやってる人いるし、かつてそのような人のブログを見てたが
少しフリーで登って支点を確保したら一度下ってザックを回収して登る
の繰り返しだったと思う
登ったり降りたり繰り返してロープも回収しながら登るし
かなり大変そうでした

751: アウトドア名無しさん 2024/09/10(火) 17:14:05.46 ID:QMsxAClF0
近くのモンベルとか好日山荘とか行ったらええねん(´・ω・`)別に近くなくてもいいけど
そういう講習や教室の案内いっぱいある
https://event.montbell.jp/plan/?cid=5

753: アウトドア名無しさん 2024/09/10(火) 18:16:31.14 ID:NwkxTT+O0
死んで学ぶのオススメ

754: アウトドア名無しさん 2024/09/10(火) 19:33:39.39 ID:ANVbfL2ud
針山登山

756: アウトドア名無しさん 2024/09/10(火) 20:35:16.35 ID:Yckh6z1eH
岩より木登りの方がソロ用の道具は確立してない?
スポーツはビレイ要るけど植木屋さんはそうも言ってられない

757: アウトドア名無しさん 2024/09/10(火) 21:15:55.36 ID:P1m4H30Ud
6年くらい前に好日のジム行ってたけど
ロープの練習でビレイヤーにお願いするのとかもうコミュニティが完成してるジムの雰囲気とかが苦手で5年持たなかったわ

758: アウトドア名無しさん 2024/09/10(火) 21:17:08.16 ID:bkWeINrp0
>>757
4年も通ったんならそれはただの卒業や!

765: アウトドア名無しさん 2024/09/11(水) 01:42:25.31 ID:N1tQINbnd
>>758
壁自体は楽しいんよ
うっかりハマるわ
特に最初はぐんぐん伸びるから楽しくて楽しくて

759: アウトドア名無しさん 2024/09/10(火) 22:30:26.20 ID:mN1x+pcd0
個人経営とかチェーンの小さいところは独自のコミュニティ形成されてコミュ障には居づらいのよなw
もうずっとデカいところしか行ってない

760: アウトドア名無しさん 2024/09/10(火) 22:37:40.20 ID:3VNuD2VT0
コミュニティに交わろうとしないの?

765: アウトドア名無しさん 2024/09/11(水) 01:42:25.31 ID:N1tQINbnd
>>760
面倒臭い
なんか外岩とか誘われるし
技術とか情報は凄いありがたいけど

761: アウトドア名無しさん 2024/09/10(火) 23:38:12.92 ID:pwB6VUfQ0
ロープなんてどんなにベテランでもケアレスミス一つであっさり墜落死するよ
しかも独学なら、パンパカスレで少しだけヒーローになれるかもね

763: アウトドア名無しさん 2024/09/10(火) 23:51:27.91 ID:pwB6VUfQ0
ロープソロな
初心者なんて吉作落としになるのが関の山

752: アウトドア名無しさん 2024/09/10(火) 18:09:26.45 ID:859Wjb2n0
うちの市の体育館は1時間300円でフリークライミング体験会を時々やってる
なお11メートルを2回登っただけで腕パンパンになって終わった

引用元: ・山登りは一人がいい。49人目