1: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 11:45:26.49 ID:KBqKjwd50

47: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 12:11:46.10 ID:VeiSxR6IM
>>1
まじで安いな

2: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 11:47:31.44 ID:G4DAWy6o0
量少なすぎやろ

3: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 11:47:35.14 ID:IwI6PK220
美味そう

4: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 11:48:49.87 ID:Ivt6hJj80
画像開いた瞬間胃液ドクドクつくられ始めたわw

7: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 11:50:01.12 ID:4X9qmqlK0
>>4
妖怪臭ゲップ

5: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 11:49:20.47 ID:BQd3+fdW0
やっす

6: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 11:49:47.38 ID:Efze7Spq0
米は?

13: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 11:52:04.47 ID:XnlYUOltd
>>6
食べ放題

8: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 11:50:38.82 ID:OalYPqOI0
これが普通なのよ

9: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 11:50:48.43 ID:JZ2cxjCS0
東京から五島列島って3泊くらいでいくらかかるん?

10: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 11:51:21.47 ID:f4bxVRSa0
ウーバーで3つくらい頼みたい

11: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 11:51:27.06 ID:RkJptvBR0
ここに行くまでいくらかかるん?

12: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 11:51:41.98 ID:MT+T1pzp0
名古屋なら1万

14: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 11:53:27.07 ID:HIQoebLQ0
うちの母親の実家が五島列島の近辺のガチ離島だけどアワビとウニいくらでも取れ放題取れるような所だわ
余所者が行って取ってたらしばかれるだろうけど

15: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 11:53:28.89 ID:STGaRt0D0
都内から長崎は行くのがめんどい
空港は変な場所にあるし新幹線も直通してなう

16: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 11:54:01.14 ID:g0M22v+V0
飯目的なら漁村の民宿一択やな

17: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 11:54:12.18 ID:VCzw7ymE0
安すぎてビビる

18: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 11:55:23.40 ID:nj9m+zw10
GOTO五島

19: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 11:57:34.99 ID:5hzwa9hXM
五島に何しに行くんや
釣りしかすることないやろ

20: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 11:58:52.75 ID:jy/0FrPS0
>>19
堂崎天主堂あるやん

21: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 11:59:07.11 ID:t9h3eKvv0
生は無理

22: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 11:59:13.67 ID:43nSx4sA0
僻地すぎて誰も行かないだろ

23: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 11:59:58.22 ID:43nSx4sA0
九州なんて新幹線すら無い田舎だからな

24: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 12:00:05.09 ID:RH2XtFWP0
魚が地味

25: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 12:00:46.90 ID:YysvQlEl0
片道交通費3万円ww
15時間www
https://i.imgur.com/N5c0Awz.jpeg

27: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 12:02:03.26 ID:43nSx4sA0
>>25
めちゃくちゃ僻地だぞ

40: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 12:07:56.22 ID:IX4QkZ670
>>25
そもそも鉄道でいくやつおるか?

26: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 12:00:52.04 ID:MygmeYfC0
近所に欲しい

28: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 12:03:04.69 ID:MN3bT/YA0
刺し身は宿の旦那が釣ってきた魚だからノーコスト

29: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 12:03:07.23 ID:LX2vaJG+0
https://i.imgur.com/bywn5h4.jpeg

民宿ってやばいとこあるよな、1泊2食1万円ちょいでこれでてきたわ

30: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 12:04:04.24 ID:wLXEQRJU0
>>29
一人旅でこれ?

31: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 12:04:12.66 ID:43nSx4sA0
>>29
葉っぱとか大根の千切りで誤魔化されてるだけ。値段相応

34: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 12:05:31.30 ID:A41DtpJ40
>>29
その盆栽みたいなのなに

32: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 12:04:39.02 ID:JZ2cxjCS0
長濱ねると川口春奈産んだ島ってすげーよな?

33: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 12:05:30.55 ID:p7M/bqis0
ワイの未来のお嫁さん長濱ねるちゃんの出身地

35: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 12:05:51.91 ID:QOuiwuWl0
ワイのお気に入りは「佐渡」やな
1泊二食付きこれで8000円やった
https://i.imgur.com/cLgBJot.jpeg
https://i.imgur.com/oaymqip.jpeg

36: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 12:07:01.08 ID:43nSx4sA0
>>35
佐渡に行くまで金かかるじゃん

41: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 12:09:41.96 ID:43nSx4sA0
>>35
飯代4000円
宿泊4000円って考えれば別に安くは無い

43: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 12:10:22.06 ID:RK8026Xs0
>>35
流石にマグロは分かるぞ馬鹿にするな!

44: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 12:10:39.31 ID:nj9m+zw10
>>35
イッチに比べると落ちるかな量は多いけど

37: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 12:07:11.58 ID:cdw4FG3TM
宿泊費取っての値段やろ

38: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 12:07:34.05 ID:uQYeqWCi0
生牡蠣?

45: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 12:10:41.68 ID:vAKHoc6f0
うまそう

48: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 12:12:28.89 ID:CX/Rv7uQ0
五島なんて釣り人しか来ないのに魚出してどないすんねん
ハンバーグとか鳥の唐揚げを出せよ

49: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 12:13:10.59 ID:VeiSxR6IM
福井県もいいぞー
海鮮がクソ安い

50: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 12:13:45.40 ID:pC+TxD4W0
550円を食いに行くのに2万+1日掛かるんだわ

52: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 12:17:26.05 ID:nj9m+zw10
問題は博多でもかなり美味いものが食えてしまうから
ほとんど行く人がおらんということや

53: アウトドア名無しさん 2025/03/11(火) 12:22:08.51 ID:1y1DDafhd
五島列島のどの島やねん

引用元: ・【画像】五島列島で食べられる550円の夕食がこちら