427: アウトドア名無しさん 2024/09/20(金) 14:24:44.23 ID:nbt3iyW8

この前5家族20人でグルキャンしてきた。山の中のキャンプ場で、もとテニスコート跡地。四方をフェンスで囲まれており犬フリー。周りに誰もおらずなかなかな快適でしたわ。
テニスコート跡地なだけあって、地面が硬く難儀したw
428: アウトドア名無しさん 2024/09/20(金) 18:19:30.94 ID:Hv2a/aSG
ええのうええのう、犬はマナーパンツ着用?
そこらでションベンさせれない。
そこらでションベンさせれない。
430: アウトドア名無しさん 2024/09/20(金) 19:03:32.16 ID:nbt3iyW8
>>428
マナーパンツ履いたことない。この話題荒れそうだから言及しないけど、テニスコート4面分ぐらいで兎に角広かった。
普通より割高だったけど、広くて自由で良かったわ~
マナーパンツ履いたことない。この話題荒れそうだから言及しないけど、テニスコート4面分ぐらいで兎に角広かった。
普通より割高だったけど、広くて自由で良かったわ~
429: アウトドア名無しさん 2024/09/20(金) 18:23:34.62 ID:FiPL/XkC
>>425
金持ち乙
金持ち乙
431: アウトドア名無しさん 2024/09/21(土) 22:54:53.86 ID:eeVUciyZ
今シーズン終了だわ。子供が大きくなるにつれてイベントと増えてレジャーに時間さけなくなって来た。
432: アウトドア名無しさん 2024/09/21(土) 23:35:33.90 ID:3LN+N8sk
>>431
これからがシーズンだろw
これからがシーズンだろw
433: アウトドア名無しさん 2024/09/22(日) 09:46:30.52 ID:UVtcg0/D
北海道のワイそろそろ冬装備じゃないと寒くてヤバい
虫も居ないし最高の時期だけと荷物が増えて大変
うちは行っても来月初旬までかな
虫も居ないし最高の時期だけと荷物が増えて大変
うちは行っても来月初旬までかな
434: アウトドア名無しさん 2024/09/22(日) 12:08:07.68 ID:pz/3h13T
ファミリーがキャンプ乗り気じゃないのでウッドデッキでキャンプごっこしようと思います
家なのでオイルランタンで雰囲気出していきます
ちなみに寝るのは車中泊(シエンタ)です
※家庭内別居ではありません
家なのでオイルランタンで雰囲気出していきます
ちなみに寝るのは車中泊(シエンタ)です
※家庭内別居ではありません
438: アウトドア名無しさん 2024/09/22(日) 15:30:08.87 ID:zVLKH3YC
>>434
雰囲気あるオイルランタンと飯の写真を…
ちな俺の知り合いにはウッドデッキで子供に焚き火をさせるファンキーな親父がいる
雰囲気あるオイルランタンと飯の写真を…
ちな俺の知り合いにはウッドデッキで子供に焚き火をさせるファンキーな親父がいる
435: アウトドア名無しさん 2024/09/22(日) 13:08:41.79 ID:J630D5Zb
車中泊はまだそのステップではないよ。
まずは寝返りがうてる冷暖が効くロッジ、コテージだよ。
シエンタで車中泊なんて、朝に身体がバキバキになるよ?
すべてはカミさんの好悪次第。
まずは寝返りがうてる冷暖が効くロッジ、コテージだよ。
シエンタで車中泊なんて、朝に身体がバキバキになるよ?
すべてはカミさんの好悪次第。
436: アウトドア名無しさん 2024/09/22(日) 13:09:20.00 ID:J630D5Zb
あ、ゴメン家キャンなのね。
437: アウトドア名無しさん 2024/09/22(日) 13:16:19.12 ID:2OKcggN0
小さいテント買ってウッドデッキで寝ればいいのに
439: アウトドア名無しさん 2024/09/22(日) 19:35:37.95 ID:pz/3h13T
画像が貼れません…
441: アウトドア名無しさん 2024/09/25(水) 19:09:49.15 ID:Vb7eu5rn
ファミキャンも熟練やで、何でも聞いてくれや
442: アウトドア名無しさん 2024/09/26(木) 10:31:45.30 ID:MLdHV18P
>>441
ファミキャンも?って事は普段はソロオジよな?ソロキャンスレに格安SIMで荒らしてるソロオジがいるけどアレはなに?
ファミキャンも?って事は普段はソロオジよな?ソロキャンスレに格安SIMで荒らしてるソロオジがいるけどアレはなに?
443: アウトドア名無しさん 2024/09/26(木) 11:44:07.16 ID:oO1MmH+v
ファミキャンやってる様な奴は20年はキャンプ暦あるだろ。なんだよ8年でベテランって。
444: アウトドア名無しさん 2024/09/26(木) 12:28:12.75 ID:MLdHV18P
20年で年数回で自称ベテランとかいるからな
特に格安SIMソロオジにありがちだし
年数より回数でベテラン判定した方がええかな
特に格安SIMソロオジにありがちだし
年数より回数でベテラン判定した方がええかな
446: アウトドア名無しさん 2024/09/26(木) 13:25:50.53 ID:9K/ktx/n
8年やればベテランだろ
20年だろうが8年だろうができる事や知識は大して変わらん
20年だろうが8年だろうができる事や知識は大して変わらん
447: アウトドア名無しさん 2024/09/26(木) 17:30:59.48 ID:NVF8mHFn
そんな事はありません。時代と共にキャンプの様式はだいぶ変わりました。個人で焚き火台使って焚き火する様になったのここ15年位だろ。その前はキャンプファイヤーみんなでやったもんだよ。だから古いキャンプ場にはキャンプファイヤーをやる場所がある。
448: アウトドア名無しさん 2024/09/26(木) 19:32:32.51 ID:acXobHot
>>447
正解や!
正解や!
449: アウトドア名無しさん 2024/09/26(木) 21:52:13.43 ID:MXCNPnts
>>447
古いキャンプ場はそうだね
そういうのコロナ禍では中止になっていたが
復活してるね
ファミキャンなら子供は楽しかろう
古いキャンプ場はそうだね
そういうのコロナ禍では中止になっていたが
復活してるね
ファミキャンなら子供は楽しかろう
454: アウトドア名無しさん 2024/10/13(日) 08:43:28.68 ID:3CGGYzr9
4-5年ぶりにキャンプ行こうと
前は家族5人だったけど息子と2人は初めてだな
ピルツ15じゃデカイな
バイク旅用に買って3年放置してたツーリングドームじゃ狭いかな
ユニフレームのタープにつける三角テントにするか
MSRのパパハバだとサイズはいいけど、メッシュで寒いし
悩むわー
前は家族5人だったけど息子と2人は初めてだな
ピルツ15じゃデカイな
バイク旅用に買って3年放置してたツーリングドームじゃ狭いかな
ユニフレームのタープにつける三角テントにするか
MSRのパパハバだとサイズはいいけど、メッシュで寒いし
悩むわー
455: アウトドア名無しさん 2024/10/13(日) 08:45:23.30 ID:wSxr/Nbe
キャンプが出来る河川敷の公園で昨夜の話
テントは10張り程
50mほど離れた川向かいの東屋に陣取った(否泊まり)
男女熟年グループが22時を過ぎても
盛り上がってるのかおしゃべりが止まらない
中でも地声のよく通るババア(63歳w話が丸聞こえ)が
一番よく喋りギャハギャハと笑う
23時直前に我慢出来ずあくまで下手に
時間も時間なんでもう少し静かに
話して貰えないかとお願いしに行ったら
熟年グループは初めて我に返った様で
申し訳ないと頭を下げ
45秒で撤収して返って行った
まぁ揉めなくてよかったわ
テントは10張り程
50mほど離れた川向かいの東屋に陣取った(否泊まり)
男女熟年グループが22時を過ぎても
盛り上がってるのかおしゃべりが止まらない
中でも地声のよく通るババア(63歳w話が丸聞こえ)が
一番よく喋りギャハギャハと笑う
23時直前に我慢出来ずあくまで下手に
時間も時間なんでもう少し静かに
話して貰えないかとお願いしに行ったら
熟年グループは初めて我に返った様で
申し訳ないと頭を下げ
45秒で撤収して返って行った
まぁ揉めなくてよかったわ
456: アウトドア名無しさん 2024/10/16(水) 16:43:08.61 ID:YQp30pqJ
キャンプ場ってしずかだから小声でも隣に丸聞こえ、ってのを理解しないでヘラヘラ喋ってるバカっておおいよなぁ
なんか雰囲気いいからって語るバカとかいるけど、丸聞こえで恥ずかしってのw
なんか雰囲気いいからって語るバカとかいるけど、丸聞こえで恥ずかしってのw
457: アウトドア名無しさん 2024/10/16(水) 20:47:24.02 ID:usEM/xEH
酒がわるいのさ。
酒が、人を変える。。
酒が、人を変える。。
458: アウトドア名無しさん 2024/10/17(木) 08:31:12.89 ID:Dr3y27AN
酔うと声も態度も大きくなりがちだからね…
引用元: ・☆ファミキャン総合65
コメント
コメントする