1: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:31:27 ID:SVr9
sport_walking_man
ウォーキングで気分も体調も良くならないし
ウォーキングで気分良くなる奴は何やっても気分良くなる

2: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:31:51 ID:uh9F
真理やね

3: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:32:02 ID:mHx6
ワイは軽く息が切れるくらいにすると具合良くなる

4: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:32:09 ID:vOKN
やり方が悪いよやり方が

5: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:32:23 ID:SVr9
>>4
でたよ、やり方が悪いおじさん

14: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:33:43 ID:vOKN
>>5
そら出るよ

6: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:32:34 ID:hk7S
またウーキング始めるかー

7: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:32:53 ID:YTGc
オジサン「今は時期が悪い」

8: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:32:55 ID:ZnJ6
健康にはどうなんや?

15: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:33:43 ID:SVr9
>>8
変化なしやね

9: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:32:56 ID:5rI9
イッチさんお仕事は大変ですか?

11: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:33:08 ID:SVr9
>>9
普通です

10: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:32:58 ID:ix9U
10分早足で歩かないとダメらしいで

12: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:33:14 ID:ZnJ6
>>10
20分から脂肪が燃焼するらしいで

13: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:33:27 ID:SVr9
>>10
30分早歩きや

103: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 09:16:49 ID:JYm5
>>13
1時間やれ
走るなら30分でもいいけど

17: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:33:58 ID:5rI9
変化しないならする必要ないのでは?

22: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:34:43 ID:SVr9
>>17
ないよ

23: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:35:01 ID:5rI9
>>22
じゃあもうやらない感じやね

26: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:35:33 ID:SVr9
>>23
でもやるよ

28: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:35:46 ID:5rI9
>>26
無駄とわかってする努力ほど無駄な時間はないんですよ

30: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:36:03 ID:SVr9
>>28
努力だと思ってないし

32: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:36:25 ID:5rI9
>>30
言葉のあや、や
時間を浪費するのが趣味なんか?

37: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:37:00 ID:SVr9
>>32
おんjやってる時点で時間浪費するのは趣味だろ

38: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:37:21 ID:5rI9
>>37
おんJは楽しいウォーキングはつまらない
はい

45: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:38:25 ID:SVr9
>>38
それ君の価値観
はい

48: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:38:55 ID:5rI9
>>45
イッチはおんJもウォーキングもつまらないって価値観か?
なら余計やる意味ないやん

18: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:34:15 ID:gfAe
そもそも健康体やったんやろ

20: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:34:30 ID:V1BI
100m地点でかえりたくなる

21: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:34:31 ID:SVr9
バランスの良い食事とかもそうや
バランスの良い食事して体調良くなる奴は何やっても調子良い

24: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:35:12 ID:I18e
気持ちの問題やぞ
ウォーキングすれば勝手に気分が上がるわけやない

27: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:35:42 ID:SVr9
>>24
はぁ結局気持ちかよー

25: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:35:29 ID:ix9U
逆に言えば体調悪くなってから何やっても無駄ってことやな

29: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:35:53 ID:SVr9
>>25
そういうこと

31: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:36:19 ID:gfAe
イッチは元々体調悪かったんか?

33: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:36:38 ID:SVr9
>>31
悪いね
毎日だるい

41: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:37:55 ID:gfAe
>>33
ウォーキングで解決出来んレベルの体調不良ちゃうか?あまりにだるさが続くようなら病院行った方がええで

35: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:36:44 ID:hn1h
そらそうよ
体調不良者は治療してどうぞ、病院行こうや

42: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:38:13 ID:SVr9
>>35
まあこれだな
バランスの良い食事と運動では体調変わらない
睡眠は変わるけど

36: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:36:51 ID:5rI9
効率よく生きろとまではいかないが無駄なことに時間を割くことほど無駄なことはないんだからやめよう

39: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:37:27 ID:IIHH
速攻性はないかもやけど体力ついて体脂肪減るから遅れて気分良くなるんちゃうん

47: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:38:41 ID:SVr9
>>39
なるほど?

43: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:38:17 ID:ix9U
数値が悪くなった時点で始めないとな
体調悪くなってから何やっても調子が悪いのはしゃあないわ、未病状態なんやし

49: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:39:10 ID:SVr9
>>43
これはあるかもな
骨折して歩いてるようなもんかこれ

44: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:38:19 ID:lnJ2
50代くらいまでは小走りでもいいから走らんと効果ないと思うわ
ウォーキングでもいいから健康維持せなアカンのは60~70代以降やろ

52: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:39:39 ID:IIHH
>>44
何を目的に歩くか走るかによって変わるけど
痩せる目的や気分転換ならなら5分歩くだけでも効果はあるで

46: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:38:32 ID:NuC1
継続が大事なんだが

50: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:39:16 ID:5rI9
え、まさかとは思うけどイッチウォーキングを楽しんでる?

54: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:40:46 ID:m3xp
イッチは何ヶ月くらいやってるんや?

57: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:41:35 ID:SVr9
>>54
3日

60: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:42:02 ID:IIHH
>>57
さすがに少なすぎィ!

65: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:42:51 ID:SVr9
>>60
3日で真理に気づいたんや

67: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:43:57 ID:IIHH
>>65
気分はよくならんかもやけど
続けてたら体調は良くなる可能性はあるぞ

69: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:44:39 ID:SVr9
>>67
なら続けてみるか

70: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:45:10 ID:IIHH
>>69
せやな
続けることがしんどすぎてストレスになるならやめた方がいいけど

56: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:41:12 ID:QkzD
わいはたのしい
毎月三万払って散歩してる
https://i.imgur.com/SEN2hh9.jpeg

62: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:42:10 ID:SVr9
>>56
雪ええな

58: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:41:39 ID:X2yf
歩いてたら右足親指付け根の違和感は取れたわ

72: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:45:50 ID:6rwx
音楽ききながらだったらおもろいけどな、行進曲とか聞いてたら自分が英雄だと錯覚できてなんか楽しい

73: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:46:23 ID:5sZc
何か聴いてるとずっと無心で歩いてるわ

74: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:46:37 ID:E3zi
毎回知らんとこ行ってみるとか
歩くと知らなかった抜け道発見とかあるわ

75: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:46:52 ID:mCEV
ウォーキングいいやろ
気分転換にもなるし
夜もぐっすり寝れるし

81: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:49:50 ID:QkzD
>>75
昼に寝ちゃって夜はバッチリやわ

76: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:47:31 ID:0HIZ
よく考えたら歩いてるだけの行動に意味を見出せない
健康になるって言うけどあれも半信半疑や

77: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:48:20 ID:yNBc
今までスマホとかに使ってた無駄な時間をウォーキングに替えただけで意味あるやろ

78: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:48:41 ID:IIHH
>>77
百理ある

82: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:50:30 ID:QkzD
>>77
スマホ使いながらウォーキングすりゃええやん

79: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:49:06 ID:ityF
歩いてら走りたくならん?

80: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:49:15 ID:mCEV
一日8000歩が健康維持の目安っぽいね
だいたい1時間ぐらいやこれぐらいだとスマホ万歩計でこんぐらい

83: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:51:12 ID:mCEV
平日ウォーキングするとジジババしか外にいない悲しさ
超老人国家

85: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:52:16 ID:IIHH
>>83
平日の日中に若者多い方が問題提起

84: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:51:56 ID:idTk
犬と毎日歩いたり走ったりしてるよ

86: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:53:05 ID:ityF
本気出した10kmを90分とかで行けるよな

87: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:53:33 ID:mCEV
>>86
ランニングとかは毎日きついやろ
足の負担でかいし

89: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:55:30 ID:ityF
>>87
いや、歩いてやな
毎日登下校で歩いてたそんくらいやった

88: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:53:56 ID:IIHH
いや早歩きやろ

90: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:56:34 ID:IIHH
普通に歩けば5kmは60分
走れば5kmは30分

93: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 09:02:57 ID:ityF
>>90
毎日朝晩本気で歩いて登下校すれば2kmで20分は行ける
「ほぼ競歩やろ」て一緒に歩いた友達には言われたけど

95: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 09:06:41 ID:IIHH
>>93
はっや

92: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 09:02:23 ID:8itc
ワイ毎日1万歩歩いてアプリで小銭回収してるわ
体悪い時よりはよくなった自覚あるけど、疲れがなかなか取れないわね

96: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 09:07:23 ID:hm9o
>>92
それ1万歩でいくらもらえるん?

104: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 10:45:13 ID:8itc
>>96
いろんなアプリあるけど金稼ぐの目的でやらん方がええぞ
バイトした方が100倍マシな金額や

94: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 09:03:33 ID:G0Kc
何でイッチはウォーキング始めたの?

97: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 09:09:02 ID:5hJj
登校する小学生も見れるしな(ヌッ)

98: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 09:09:11 ID:hm9o
昔目的場所決めて長距離散歩してたけど
一日どうやっても58キロが限界やったわ 
70とかやってるやつほんま凄い

100: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 09:10:40 ID:IIHH
>>98
何時間歩いた?

101: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 09:11:32 ID:hm9o
>>100
10から11時間程度や
休憩なし

102: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 09:14:51 ID:IIHH
>>101
はえーすっご
なかなかのハイペースやな

99: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 09:10:00 ID:hm9o
ちな渋谷から江ノ島までが58キロやった記憶ある

71: アウトドア名無しさん 25/02/26(水) 08:45:18 ID:E3zi
まず一ヶ月続けないとね
なんも負荷にならんなら早足にして緩急つけたり

引用元: ・わい、ウォーキングを始めてあることに気付く