1: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 12:30:56 ID:h3X2

・樹海のどの地点にいても確実に目視できるLED誘導ライトが樹海全体に点在していて
迷う事はなくなった
・どの地点からでも500m以内に確実に遊歩道、道路などがある
・定期的にパトロールや保安ボランティアが巡回しており自殺目的で意図的に樹海に籠ることすらほぼ不可能に
・また赤外線感知ドローンも導入され人を簡単に捜索可能
・遭難者は2023年→2024年で91%減
未だに樹海を恐れてる奴…w
4: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 12:33:07 ID:8OeB
ソースは?
5: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 12:40:27 ID:NsuD
生きる場所も死ぬ場所もなくなっていく現代社会
6: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 12:40:57 ID:oILs
>>5
言うほど死に場所無いか?
言うほど死に場所無いか?
8: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 12:42:08 ID:4GJ8
>>5
東尋坊「待ってるで!」
東尋坊「待ってるで!」
10: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 12:42:44 ID:7jdn
>>8
元からそんなに死ねない定期
元からそんなに死ねない定期
9: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 12:42:19 ID:Rbyc
ええな??
11: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 12:43:14 ID:XYwV
アンチ乙
地獄へ行けず現世に縛られた自殺者の地縛霊が今もたくさんいるから
地獄へ行けず現世に縛られた自殺者の地縛霊が今もたくさんいるから
12: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 12:43:53 ID:4GJ8
>>11
今までの死者数考えたら現世以上に狭苦しそうで草
今までの死者数考えたら現世以上に狭苦しそうで草
13: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 12:44:22 ID:4jJ7
死のうにも死にきれず彷徨う亡霊がうようよいるんだろ
14: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 12:44:38 ID:h4wj
なんでそんなことするの
15: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 12:44:38 ID:VX97
ふぁー?????東京でしね!
16: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 12:45:18 ID:8c4j
東尋坊の自殺防止ボランティアのジジイすこ
21: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 12:46:33 ID:uUfo
>>16
ちょっと待ておじさんやな
今はもうおじいさんやが
ちょっと待ておじさんやな
今はもうおじいさんやが
18: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 12:45:50 ID:0v2W
ありがた迷惑やないんか
20: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 12:46:05 ID:b6VT
ガチでヤバイのは知床やろ
熊めっちゃおる
熊めっちゃおる
23: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 12:48:17 ID:18t4
昔はしっかりしろよLEDと叩かれてたのに
26: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 12:50:46 ID:KDni
奥秩父あたりのが死にやすい?
27: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 12:52:27 ID:CZXI
29: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 12:53:14 ID:0v2W
>>27
もののーけーたちーだけー
もののーけーたちーだけー
28: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 12:52:33 ID:99JR
創作でフジの樹海をネタにしづらくなったわけか
30: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 12:54:52 ID:MTz3
富士山じゃなくても別の山あるのに
31: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 12:55:21 ID:hvob
樹海って良いよな
32: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 12:56:17 ID:CZXI
松本清張がなんかで書いたんやろ?
富士の樹海で自殺って
はた迷惑だけど松本清張もこんなになるとは思わなかっただろうしな
富士の樹海で自殺って
はた迷惑だけど松本清張もこんなになるとは思わなかっただろうしな
33: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 12:56:54 ID:hvob
樹海=自殺ってイメージが定着したのってなんでや?誰か解説してくれ
34: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 13:00:56 ID:CZXI
>>33
松本清張らしいぞ
多分「黒い樹海」で流行ったのが最初じゃねーか?
松本清張らしいぞ
多分「黒い樹海」で流行ったのが最初じゃねーか?
35: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 13:01:56 ID:hvob
>>34はえーサンガツまた一つ賢くなったわ
39: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 14:27:42 ID:h3X2
>>34の言う通り、松本清張なんやが
ぶっちゃけ言うほど遭難しない樹海が「遭難するわ~、めっちゃ迷うわ~」みたいなイメージになったのはこれのせい
自発的な樹海での自殺が多いだけで普通に遭難して死んだりしたケースはそもそも
そこらの山と比べて多くない
そもそも最長でも縦横断5kmもない森で太陽の方角も確認できるから
何とでも出れる森
ぶっちゃけ言うほど遭難しない樹海が「遭難するわ~、めっちゃ迷うわ~」みたいなイメージになったのはこれのせい
自発的な樹海での自殺が多いだけで普通に遭難して死んだりしたケースはそもそも
そこらの山と比べて多くない
そもそも最長でも縦横断5kmもない森で太陽の方角も確認できるから
何とでも出れる森
40: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 14:31:07 ID:hvob
>>39太陽の方角分かるんかいな、、、一回どっか樹海行こっかな
47: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 16:37:20 ID:h3X2
>>40
普通に空見えるからな
日本の植生で空が全く見えないような森は成チュッ?チュッですぞ~~!sしない
普通に空見えるからな
日本の植生で空が全く見えないような森は成チュッ?チュッですぞ~~!sしない
49: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 19:27:10 ID:hvob
>>47草
36: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 13:02:19 ID:y808
ここまで東京で死ねなし
37: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 13:02:45 ID:N3ID
異常な電磁波でドローンもLEDも制御不能になるんや
38: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 13:06:16 ID:dpAO
昔はパトロールに見つかってもダッシュで逃げて闇雲に走ったらそれ以上は追われないって聞いたがな
41: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 14:46:42 ID:9xwd
電波も全然届くしな
42: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 14:57:13 ID:1Pw5
本日の樹海踏破訓練はこのA地点からB地点まで移動や気合入れていけ?
そこら中めっちゃライトついてますけどこれで訓練なるんですかね?? ? ? ?
そこら中めっちゃライトついてますけどこれで訓練なるんですかね?? ? ? ?
43: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 14:58:01 ID:L3vC
つまり今は安全に樹海観光ができるってことやな
44: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 14:58:33 ID:dliZ
でも変なのは居るから自己責任やで
45: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 14:59:49 ID:lR6c
逆に世界一安全な樹海ってことで観光出来んか?
46: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 15:10:45 ID:aCug
自殺する場所減らして何がしたいんや
死にたい奴の居場所奪うとか自己満足が過ぎるわ
死にたい奴の居場所奪うとか自己満足が過ぎるわ
48: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 16:37:36 ID:h3X2
ミスや
成立しない
成立しない
50: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 19:27:38 ID:f86y
自殺スポットやから怖いんやん
51: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 19:28:30 ID:omdN
クマが徘徊してるくらいやな
19: アウトドア名無しさん 25/04/02(水) 12:45:58 ID:VX97
そういやスマホ全盛期なって心霊写真なくなったな
引用元: ・現在の「富士の樹海」の現実がこちら…
コメント
あとは◯ぬだけなのになんで有名どころを、高みを目指そうとするんだよ
どうせ◯ぬなら名所で、みたいな思考よくわからんわ
お前の◯に大した意味なんてねえよ
コメントする