1: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:39:19.391 ID:eQuUywM5d
train_linear_motor_car_l0
牛タン司は行く予定

2: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:39:31.343 ID:eQuUywM5d
あと仙台二郎も行く

10: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:41:05.100 ID:Q/hjf0V8M
>>2
仙台二郎は麺硬に段階がある

3: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:39:50.673 ID:gj63XcI70
笹かま

4: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:40:16.033 ID:9t/t2omj0
たんや善治郎

26: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:46:06.197 ID:KPQE6aUMd
牛タンなら、利久より司より>>4がオススメ

6: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:40:22.334 ID:GghYck5d0
せり鍋って美味しいのかな
仙台観光行ったけどせり鍋の店行ったら材料切れで食えなかったんだよな

7: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:40:40.428 ID:ivaJW0NT0
新幹線の牛タン弁当

9: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:40:57.546 ID:9t/t2omj0
フルーツパーラーいたがき

11: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:41:44.499 ID:zVKfpoxJ0
仙台天下一品のチーズ天一

12: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:41:45.587 ID:rxqmNorB0
そりゃずんだ餅だろ
ずんだシェイクとずんだ餅を買って青葉城跡に登って伊達政宗像の近くで食べる

13: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:42:45.950 ID:tjXPrve50
カキとかホヤとか

31: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:50:02.010 ID:KPQE6aUMd
>>13
牡蠣はまだしもホヤは苦手な人多いよね~
自分は好きだけど、海産物自体が鮮度と質がかなり大事な中でホヤは特にだと思う
風味も香りもアクが強いから
初めてなら、仙台じゃなく産地に近いとこ行ってなるべく獲り立てを食べてみてほしいな

14: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:43:05.775 ID:N/st4e090
駅前の立ち食いそば屋が意外とイケる

33: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:50:43.948 ID:KPQE6aUMd
>>14
神田のおそばおいしいよね

15: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:43:12.516 ID:jA+13uzn0
仙台は海側にしかうまいもんないんだよ
山側に流通はしてない

16: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:43:46.506 ID:1kEL1MJH0
一回くらい良いせり鍋食べてみれば
俺は食べ飽きた

17: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:43:58.700 ID:rxqmNorB0
仙台駅改札内のうまい定食屋あるよな
寒い日に食べたカレーは染みたわ

18: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:44:07.078 ID:eQuUywM5d
暑いのに鍋食うのやだ

20: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:44:37.908 ID:9t/t2omj0
サンロードの天下一品はいっとけ

22: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:44:55.998 ID:Z8VOV5820
定義三角あぶらあげ

25: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:46:01.816 ID:1kEL1MJH0
>>22
これ

41: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:53:37.875 ID:8DmKKlPd0
>>22
と、味噌おにぎりのコンボたべた

23: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:45:01.232 ID:czd1Rzor0
しぶき亭

24: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:45:51.466 ID:9t/t2omj0
せり鍋

27: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:46:44.278 ID:tjXPrve50
穴子のすが井

28: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:47:26.525 ID:mBr+HYss0
牛タンなら太助が美味い

29: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:47:51.796 ID:hJ8XrJzL0
牛タンしかねえだろ
ワイは仙台旅行では牛タンしか食ってなかった

30: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:49:51.323 ID:eQuUywM5d
2泊か3泊だから牛タンは1回か2回食えばいいかな

32: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:50:30.723 ID:qp/5rc25a
ホヤとナマコは食って損ない
牛タンはとろろとテールスープあるとこにしろ

38: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:52:57.517 ID:KPQE6aUMd
>>32
一時期から値上がりか物流の関係か、とろろ付かない店増えたよね……伊達の牛たんとか
追加注文しないと食べられないとか悲しい
とか思ってたら、テールスープまでない店があるの?

34: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:51:06.848 ID:rxqmNorB0
秋田にも来てや

35: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:51:48.346 ID:2Sfog3yb0
ずんだ餅、せり鍋、はんだ屋、さいちのおはぎ

42: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:54:27.569 ID:KPQE6aUMd
>>35
はんだ屋てw
生まれた時からどんぶりめしは草

47: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:58:28.018 ID:2Sfog3yb0
>>42
仙台駅前のじゃんじゃん横丁発祥だから飯(中)と天ぷらそばからのおかず数品で是非食い倒れてほしい

49: アウトドア名無しさん 2025/04/11(金) 00:02:00.654 ID:jIdIr09Ed
>>47
天ぷらそばおいしそう

36: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:52:17.001 ID:GghYck5d0
漁港行ったらマグロ推しだったけど個人的には静岡のが美味かったしわざわざ食わんでいいかなって思ったね

37: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:52:55.930 ID:tjXPrve50
そりゃ三陸には負けるかもしらんが市内ならホヤは まぼ屋

39: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:53:08.210 ID:9t/t2omj0
おにおんとまと

43: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:55:05.874 ID:vDx70cB00

45: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:55:36.107 ID:oTS93kqs0
梵天丸ってとこのすき焼きはうまいぞちょっと高いけど
あとはいろは横丁で飲み歩きでもしたらいい

46: アウトドア名無しさん 2025/04/10(木) 23:57:02.187 ID:86z3H+YU0
ご飯じゃないけど女
仙台は日本三大ブスの一つと言われてるが国分町の女はレベル高くて美味しい
牛タンは普通過ぎて草

48: アウトドア名無しさん 2025/04/11(金) 00:01:21.321 ID:jIdIr09Ed
郷土料理や特産物ではないけど、カレーパン好きなら
仙台駅1階にある「パンセ」ってパン屋のカレーパンも手頃でオススメ
具の存在感が大きくて、人気あってよく売れるせいか常に在庫補充してるから
だいたいいつ行っても揚げ立てって札立ってるしカリカリサクサク食べられるよ
その向かいの「肉のいとう」もお弁当とかお惣菜おいしいけど、
ランクが高い仙台牛が売りの店だからちょっとお高い
そこが最近始めた仙台の食材注進に作ったハンバーガーもおいしいけど高い

50: アウトドア名無しさん 2025/04/11(金) 00:02:52.739 ID:sQPU1GLy0
仙台朝市なんか思ってたより小さかったし食うとこあんまないから行かなくていいと思う

51: アウトドア名無しさん 2025/04/11(金) 00:05:00.454 ID:dBFDgcMw0
あの朝市って毎日やってるの?ビックリするわ

54: アウトドア名無しさん 2025/04/11(金) 00:18:36.528 ID:xmFwRoRM0
さくら野が潰れEDENが潰れフォーラスが潰れイオンが潰れた滅びゆく街

53: アウトドア名無しさん 2025/04/11(金) 00:17:44.980 ID:9ddJcSdG0
牛タンを食べるならフルセットあるところがいい

引用元: ・仙台観光行きたいんだけど美味しいご飯ある?