3: 底名無し沼さん 2013/12/10(火) 23:06:14.74
お洒落と思って買った、モンベルの帽子
4: 底名無し沼さん 2013/12/11(水) 22:33:31.22
>>3
ワロタw
5: 底名無し沼さん 2013/12/11(水) 22:51:41.34
中途半端にでかいツェルト
6: 底名無し沼さん 2013/12/11(水) 22:55:43.41
短いほうがクライマーぽくてカッコいいと思って買ったやたら短いピッケル
7: 底名無し沼さん 2013/12/11(水) 22:56:46.77
バイオライトキャンプストーブ
完全にネタアイテムで使い道がない件

10: 底名無し沼さん 2013/12/12(木) 11:27:50.55
>>7
あれの発電効率は焚き火で水沸かして発電機回すのを考えると泣きたいくらいのネタアイテムだわなw
8: 底名無し沼さん 2013/12/12(木) 00:17:50.51
通販で買って着てみたらデブにしか見えないダウンジャケット
9: 底名無し沼さん 2013/12/12(木) 11:22:08.10
>>8
ボトムを細めのシルエットにおさえると
上が少々丸っこくてもおでぶには見えないざんすよ
そのジャケットが長めだったらその場合はわかんない、御免ね
11: 底名無し沼さん 2013/12/12(木) 13:37:26.76
男性用登山ブラジャーはいらなかったわ。
13: 底名無し沼さん 2013/12/12(木) 22:51:37.53
BDスポットライトビビー
別スレでも書いたがまるでゴムフェチみたいだった
14: 底名無し沼さん 2013/12/13(金) 00:26:00.00
プラティパスのハイドレ
まん丸に膨らむから邪魔すぎ
あれのせいでザックの容量かなり無駄になる
18: 底名無し沼さん 2013/12/13(金) 11:38:12.13
>>14
ハイドレーションの中では一番軽いからいいんじゃないの
隙間に詰めればいいだけだし
20: 底名無し沼さん 2013/12/13(金) 11:46:27.30
>>18
軽い意外でいいところが無い
吸う所もデカくて吸いにくいからキャメルのやつつけてたわ
せめて真ん中もくっつけて厚く膨らまない構造ならまだ使いようは有るんだが・・・
17: 底名無し沼さん 2013/12/13(金) 11:00:09.28
ストラップタイプのアイゼン
最低でもセミワンタッチじゃないとダメだ。アイゼン付けるような所にいくならコバ付の靴買えって事だな。
26: 底名無し沼さん 2013/12/17(火) 00:32:54.65
スノーシューは買う必要なかったな
27: 底名無し沼さん 2013/12/17(火) 09:18:52.75
バグネット。なんで買ったんだろう。
28: 底名無し沼さん 2013/12/17(火) 20:13:19.52
ザックごとにレインカバー
29: 底名無し沼さん 2013/12/20(金) 08:53:59.32
4本爪の簡易アイゼン
軽くて夏の雪渓で使うのにいいやと思ったけど怖かっただけw
30: 底名無し沼さん 2013/12/22(日) 23:37:35.39
サイズダウンして買ったCWX
足は良いのよこのぐらいぴったりで、でもね。
腹が・・・ぐるじい
31: 底名無し沼さん 2013/12/22(日) 23:45:59.33
OD缶に穴空けるやつかなw
まあ安いからいいんだけどw
221: 底名無し沼さん 2016/03/01(火) 18:14:59.58 ID:xCuhDVEQ
5万超の冬靴
今のところ、山行日数に換算して
一日5,000円程度。
休みも取れないし、もったいない。
他の人に貸すわけにもいかず。
耐用年数過ぎたら、廃棄か。
261: 底名無し沼さん 2017/03/29(水) 08:10:18.43 ID:pF7Zs0ji
>>221
これは難しいところだよな。
かんがえない!
224: 底名無し沼さん 2016/03/23(水) 17:20:25.23 ID:1dwhiFcf
微妙に短めの縦走用ピッケル
杖にならない
強度が不安でアイスにも使えない
何本も買うわけにもいかない
225: 底名無し沼さん 2016/03/29(火) 23:33:12.18 ID:iSu/fLI0
>>224
ちなみに身長何㎝でピッケル何㎝?
227: 底名無し沼さん 2016/04/04(月) 18:57:02.39 ID:+T0xzKQU
例文65
身長175
ネパール75にすれば良かった
坂の角度次第で使えるはずだけどね
雪が厚すぎ柔らか過ぎでこの厳冬期は1日しか役立たなかった
233: 底名無し沼さん 2016/04/05(火) 11:24:49.39 ID:xxRcRG9d
革財布持って歩いていたから、軽くてコンパクトなのにまとめようと思って買ったら
紙幣、小銭、免許、モンベルカード、保険証、山岳保険会員証入れたら大して変わらなくなって悲しくなった。
240: 底名無し沼さん 2016/05/17(火) 08:22:59.42 ID:S5Lh8DzD
ミニコンパスと気温計がついたキーホルダー。
258: 底名無し沼さん 2017/01/05(木) 18:53:23.08 ID:w1bRLuEv
10年ちょいのゴア
試に使えるか洗濯したら、きれいに分離して
ゴアが裏生地状態になった。
最新のものでも6年くらいが寿命かな。
259: 底名無し沼さん 2017/01/05(木) 23:20:43.19 ID:lk9vZ5G9
俺のは10年以上経つけど、シームテープが剥がれた以外は大丈夫だなぁ
260: 底名無し沼さん 2017/01/13(金) 23:38:33.95 ID:YWuq367i
ドラゴンレーダーくらいのサイズの気圧計
50リッターサイズのザック
ピッケル
この辺りかな
気圧計は重いしデカイので持っていかなくなった
50リッターサイズのザックは中途半端過ぎて出番が無い
そもそもピッケル使うような雪山に行かない
ヤフオクにでも出品するかな…
[amazonjs asin="B01985FDA4" locale="JP" title="ミニガスバーナー・クッカーセット Wolfyok(TM) 12点セット 圧電点火装置付 アウトドアキャンプ鍋セット 登山用キャンピング調理器具 ワイヤーソー 懐中電灯付き"]
コメント
コメントする